ココロとカラダが悦ぶ事をつくる『よろこびデザイナー』のえつこです。


私は美味しいものが大好き!
料理も嫌いでない!


でもとても面倒くさがり屋です。

料理本やクックパッドでレシピを見ても
分量を計ったことがない。ニヤニヤ



そんな面倒臭がりやの私の料理


娘から好評だったものを紹介します!




『インカのめざめ』のポテト。

1.洗う

2.切る

3.水気を取って180度の油へ投入。

(もちろん180度は適当)

4.美味しそうな色になったら引き上げる

5.塩を振って、そのまま口に入れる!


カリッホクホク

最高!




南房総 安西農園さんのじゃがいも『インカのめざめ』を使っています。


素材が良いので

面倒な事をしなくても絶品!



調子に乗ってもう一品。

豚じゃが

肉じゃがです。

豚足を使いました!


1.美味しそうなインカのめざめを洗う


2.皮を剥いて、切る。


切った時点で、黄金色✨✨


※この黄金色がインスタ映えする料理にしてくれます!


3.玉ねぎを適当に切る


4.インカのめざめと玉ねぎを油で炒める。


5.4に水とめんつゆと(←ズボラポイント1)

レトルト豚足をいれる。(←ズボラポイント2)


6.煮る。沸騰したら、鍋ごとバスタオルに包んで放置。


出来上がり。


あ、



7.スナップエンドウをサッと茹でて

盛り付ける時、インスタ映えを狙う。




煮崩れしづらく

インカのめざめ最高!




このインカのめざめを作っているのは

安西農園さんです。



私は農業ボランティアの時に知り合った

南房総の安西農園さんのことを応援しています。



昨年の台風にも負けず

コロナによる出荷先激減にも負けず



美味しいお野菜を一生懸命つくられている

南房総の農家さんを応援したいのです。



せっかく心を込めて作ったお野菜を

出荷先がないとか、少し小さくて買い取ってもらえないとか、そんな理由で無駄にしたくないのです。



YOROCOBIデザイン事務所は

南房総の採れたての野菜を

現地から直接運んできて

軽トラハウスで販売します。



当面、一人でやるので

予約限定です。

松戸市の方か

市外の方でも取りに来れる方

限定になります。



規格外の小さな野菜や形の悪いもの、鳥に少し突かれたものなども入ります。

(小さくても味は変わりません!)


えーっと、

こちらの都合なので小さい声で言いますが😅



運送のコストなどを考えると

あと25セットは予約を取らなくては

採算とれませーん😅。



そんなことはさておき




6月下旬予定のお野菜セットには

インカのめざめも入る予定です!



その他に

トウモロコシ(味来)、ミニトマト、ズッキーニ、インゲン、ナスなどを予定しています!

2200円(税込)



予約はこちらから



なにぶん、初めてお野菜の販売に関わるので、取り扱い方など勉強しております。


どうぞ宜しくお願いします☺️



ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ