ココロとカラダがヨロコブ暮らしをつくる
『悦びデザイナー』えつこです。
昨日は、千葉県のとある村に
物件を見に行きました。
ここのところ
昨年の11月にオープンさせた
スリランカのゲストハウスの事ばかりでしたが
私は空き家再生やっています。
結構古めの空き家物件を
DIY を交えてリフォームして
賃貸で貸しています!
現在スリランカのゲストハウスは
コロナの影響でクローズで
いつ再開できるかもわからないので
今のうちに空き家再生を
やろうかなーと思いまして😅
久しぶりの外出。
久しぶりのドライブ。
物件の周りは
田んぼが青々としていて
とても美しい景色が広がります。
マスクをそっと外して
大きく息を吸い込んで幸せ〜!!!
田舎暮らしがしたい方にはとてもいい環境かな?
さて建物の状態をチェック。
今回は築40年の戸建てです。
リフォームできそうなのか?
費用はどのくらいかかりそうなのか?
そしていつも想像するのは
どんな人が入居するかな?ということ。
それを定めた上で、
どんなリフォームをするのかも
どんな風に賃貸募集をかけるかも
違ってきます。
当初予想していたのとは
全く違う感じの入居者さんになることも
ありますけどね

物件を見終わったら
周辺をぐるりと歩いてまわります。
近くには神社がありました。
清々しい神社で、好印象。
あとは、駅までの道のり
周辺のお店など
車でまわり
調査は終わり。
さてさて
お昼ご飯の時間です!
今の時期、都会の方のナンバーの車に
敏感だっりするようなので
あまりお店に入ったりしない方が良いかなと
おにぎり持参🍙。
自然の中で、頬張るおにぎり最高!
ピクニック気分でした!!!
一応仕事
でもリフレッシュ✨できて
大満足でおうちに帰りました。
実は帰りにもう一件見たのですが
その家の前に立っても
ぜーんぜんワクワクがなかったので
写真も1枚も撮ってません😅
私が物件を選ぶ基準は
まず最初に
『私ここに住んでもいいかな』
と思えるかどうかです。
今日の物件は
それに引っかかったので
その土地の事を
もう少し詳しく調べて
色んな計算をして、、、
作戦を立てて
いけるなと思えたら
久しぶりに
空き家再生やっちゃうかもしれませーん。





































