ココロとカラダがヨロコブ暮らしをつくる

『悦びデザイナー』えつこです。



空き家をDIY リノベーションして

賃貸で貸し家賃収入を得たりしています。



今朝家の外に出たら





緑がキラキラしてて

綺麗だったぁ。


5月は大好きな季節です。



そういえば

ここ千葉県松戸市に引っ越してきたのは

20年前の5月でした。



子育ては緑の多い所がいいなと



公園と緑が多かったこの町に

都内から越してきました。



当時はアパートに住んでいましたが



本当にすぐ近くで

中古物件が売りに出ていて



ふらりと

見に行ってみたら



あっ、ここ買わなきゃ!って



お金も無いのに思ってしまったんです。



そして

お金を借りて購入しました。




築30年のおうち

直したいところがあちこちあります。



でもリフォーム代はほとんどありません。



もうできるところはDIY でやるしかなかった!



和室をフローリングにしたり


壁はペンキをぬったり


珪藻土をぬったり



当時、いろいろ教えてくださった


工務店さんに頂いたアルバムが出てきました。

Before

After


この時

キッチンに設置した作業台は


近所の人が粗大ゴミで出した

食器棚の下の部分をもらってきて

天板をおいてつくったなぁ。



↓写真の右の方に少し写ってる☺️。

向こう側は、棚にして食品ストック入れられるようにしてました。



夏休みの間もずっとDIY リノベーション

1年生だった長女の自由研究を

見てやる暇はなく、、、

テーマは

けいそうどについて😂




思い返せば

これが私の本格的な


初めてのDIY でした。



ここがはじまりかな。



この時は私が

空き家再生したり

軽トラハウスをDIYするようになるなんて

知る由もない。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブ!?ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ