ココロとカラダがヨロコブ暮らしをつくる

『悦びデザイナー』えつこです。




今月から


シンハラ語のレッスン


体験を終えて



本レッスンに入りました。

↓↓↓

日本初のシンハラ語オンラインレッスン
やしの木serendipやしの木

→ちょっと気になった方はこちらひらめき電球






スリランカのゲストハウスの

スタッフ

ワン家族と話をしたい!




そのために!

がんばるぞー!!



あと



母が、

生涯学ぼうとする姿



娘が見ていてくられたら良いな







さてさて


今月から


ネイティブの先生のレッスンも

入ります!!!




スリランカと

Skype!



すごい時代になりましたなぁ

(しみじみ)







先生が日本語を

とても上手に話せるので

安心です。




そして



スリランカ人の

ニルミニ先生も



静夏先生も




恥ずかしくなるくらい



よく褒めてくれるので





嬉しい!!!






『しゃぁーーー』




お友達同士で


『すっごく良いよ』ていうときに使うそう。







しゃぁーーーーー



褒められると



嬉しい😊




こんな歳になっても


嬉しくて


やる気も出るので




やっぱり



大人も



子どもも



みんな褒め合おう!!!










さて


4月はは

体験レッスンを

ガッツリ4回入れてもらって


文字を習いました。





なんと

あの

文字とは思えぬ

宇宙人からの暗号が






ゆっくりなら大体読める?!





すごい!私!





スリランカで買ってきたものを



出してきては




読んでます。






ただ、




読んだものの




それが何を意味する単語なのか




まだ今の私には

わからなーい滝汗








今日は


久しぶりに

スリランカで買ったカップに、

紅茶を入れた。




あ、




これ読めるかも!!!




読んでみよっ!!!







ん?









全く読めない。






何故だ。




先生にLINEで聞いてみる。



『それはタミル語です。』


※スリランカの北部の方では

タミル語がつかわれている。




笑い泣き



ちなみに

同じお店で買った

先生のシンハラ語の

マグカップはこちら。

買った時はどれも同じに見えてました。




そしてやっぱり
先生は
褒めてくれます。


『違いのわかる女になりましたね!』


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ