こんにちは。
お立ち寄りいただきありがとうございます。

前回『映画Pay forwardを見た』のブログからの続きです。まだご覧になっていない方はPay forwardを見たを先にどうぞ。




ということで、、、


サトゥタで循環させることはできないだろうか?そう考えた時に思い浮かんだのは


スリランカで出逢った龍見亮太さん(リオ)でした。

彼は、兵庫県の淡路島でmusubiという施設を営んでいます。

musubiでは「ギフト」(贈り物、才能や個性)が持ち寄られて分かち合う「ギフトシェア」や

次に訪れる人のためにお支払いを済ませる「恩送り」が行われていて

まさに循環しています!

この話をリオからスリランカで聴いたとき
ギフトで成り立つ世界の素晴らしさに感動し
私もそんな場所を作ってみたいと感じたことを思い出したのです。


リオと出逢ったのがスリランカだったという事が偶然だとは思えず、
早速リオに連絡を取りました。


そして今回リオにサポートいただき、サトゥタで「Pay forward~悦びを次の人へ~」にチャレンジしてみることになりました!!!



サトゥタでの宿泊についてこんな案内文を作ってみました。
↓↓↓



Pay forward~悦びを次の人へ~

【サトゥタの宿泊の仕方】

ようこそサトゥタへ!
サトゥタとは、スリランカの言葉で「悦び」という意味です。

訪れた皆さまが悦んでくださるようにと名付けました。

さて、サトゥタには2種類の宿泊方法があります。

まず1つ目は、ふつうの宿と同様、宿泊代をお支払いいただてお泊りいただく方法です。
チェックアウト時にお支払いをお願い致します。

そして2つ目は、前もってあなたの宿泊費を払ってくださった方の
悦びを受け取ってお泊りいただく方法です。

箱の中にある悦びチケットをお選びいただくことで、1枚につき1泊することが出来ます。

この悦びチケットは、前に訪れた方が、次にサトゥタを訪れる方の悦びのためにと購入してくださいました。 悦びチケットには購入下さった方から、あなたへのメッセージが添えられています。悦びを受け取ってサトゥタで楽しんでください。

チェックアウト時、チケットにご自身のお名前とプレゼントして下さった方へのメッセージを書き、スタッフにお渡しください。以上でお帰りいただけます。

もしも「私も次の方へ悦びを贈りたい。」そう思ってくださったなら
是非、悦びチケットを購入してメッセージを書き、箱の中に入れてください。

悦びチケットはサトゥタで全て保管をいたします。次に訪れた時に、チケットを受け取られた方からのメッセージをご覧ください。


受け取った悦びは、あなたの悦びも合わさって、より大きな悦びになります。

次へ次へとつなげることが出来たなら、大きな大きな悦びが世界を包み込み、世界中が平和になるのではないかしら・・・そんな夢を見ています。


それでは、お客様がサトゥタで悦び溢れる時間を過ごせますようスタッフ一同心から願っております。







いかがでしょうか?


サトゥタはまだまだこれから作っていくところです。
色んなご意見アイデア等を頂けるとありがたいです。


是非一緒にサトゥタを作っていただけませんか?


みんなでサトゥタを作るツアーを行います。↓
10月9日までに、お申し込み頂けますと大変お得です。是非お早目に!!