お友達の紹介で 二子玉川にあるネイルサロン Spiritual Naile M のトイレのクロス交換をしたいとのご依頼がありました。
ご依頼主のTOMOさんは、『私DIYできません!』と最初に宣言されました

私は職人さんではないので、作業するだけというのはお受けしていません。
一緒にDIYを楽しみながら、
『そこに居るだけで嬉しくなるような場所』を
つくりたいと思っています。
少しでも参加していただくと、そこには一段と愛おしさが生まれると思っているので
必ず一緒にやって頂いています。
そんな事ををお伝えしたところ、
『本当に苦手ですけど』『私でも出来ますか?』とかなり逃げ腰でしたが
一緒にやってみることになりました。
まずはTOMOさんから色々なお話を伺い、、、
シャビーシックがお好みのTOMOさんの事をアレコレ考えながら、ご予算に合うものを探しまくります。
トイレという小さな空間ですが
このようにいくつかご提案を作ります。
提案を見ていただいた時点でまず
ワクワクしていただけるように。
実際とても楽しみにしてくださっている様子が
LINEのやりとりでも伺えてきて、
私の方もワクワクします。
ネイリストのTOMOさんは色に強いこだわりがあり
壁紙を決めるまでに時間を費やしましたが、
それだけ納得いく物をお選びになられました。
クロスの色は綺麗なピンク、タンクの後ろはグレーにすることになりました。
トイレットペーパーホルダーとタオル掛けも、ご提案のものを気に入っていただけたので付け替えます。
実際に作業の日
TOMOさんはかなりやる気になってくださっていました!
綺麗なお爪、綺麗な髪、綺麗なお肌、綺麗なお洋服、確か同年代の筈なのに、、、
一緒に作業していただくのが申し訳ないと思ってしまうくらいお綺麗で、
少し躊躇時しましたが
一緒にやって頂きます!!!
『今日の目標は『TOMOさんが少しでも、DIY楽しいかも。』と思ってもらうことです。』
そう言って始まった2人での作業。
TOMOさんは、とても器用で
とても丁寧で、、、初めてのクロス貼りとは思えないくらい上手でした。
このTOMOさんの器用な性質は生まれ持ったものだそう。
そうそう
TOMOさんはマヤ暦のアドバイザーもされているのです。
最初の打ち合わせで誕生日を聞かれていて
それで大体私のことはわかってしまっていたようです
(簡単に言うと馬鹿正直で大雑把なのだとか。はい、その通りです。)

マヤ暦の事を教えていただいたりしながら
作業はとても楽しかったです!
タンクの後ろは少し手こずって予定時間を過ぎてしまいましたが、何とか一日で貼り終えました。
毎度のことながら、
作業に夢中になりすぎて写真がないので
もういきなりビフォーアフターを

Before
After
クロスの張り替えだけで
TOMOさんがとても喜んでくださって
『何回もドアを開けたくなる!』とおっしゃってくださいました。
そして
『クロス貼り、楽しかった!』とのお言葉もいただき
この日の目標達成です。

そして『やっぱりタンクレス風になるようにトイレの棚も作りたい』とのご依頼もいただきました。。。
次は棚です。

次回のブログで、、、。