皆さまに応援いただきながら『軽トラキャンピングカーをみんなで楽しく作りたい♪』のプロジェクトを進めております!!
さて
軽トラ、無事に納車されました。
とある日の作業。
八街に軽トラで向かいました!
最初は、軽トラをオドオド運転していましたが
乗り慣れるとなかなか良い!!
快適です!
ガンガンに音楽をかけながらテンション上げて向かいました!
さて!
到着!!
まず載せてみました!!
降ろします。
その印通りに
車に穴を開けるのが大好きな
師匠Oさん、嬉しそうに穴を開けてくださいました。(開ける瞬間を見逃しました😅)
その間に師匠Yさん
この日は、3人の方がお手伝いに来てくださって
まぁ、作業が進む進む!!
やっぱり人数いると違いますねぇ。
人がいると楽しいし!
もう一度、床を、今度はちゃんと張ります。
やっぱり、みなさんも、
鉄パイプにビスを打つのに苦戦!!
でも、少しずつ
確実に進めて行きます。
この作業、1人だったら泣いてました。
本当にありがたい!
みんなで協力してなかなかのチームワーク。
木と木を留める場所ではタッカーにも初挑戦。
そこに25ミリの断熱材スタイルフォームを
サイズに切り取りはめ込みます。
そしてシールは弾力性があるので
運転時の揺れなどでかかる力に対しても逃げがあり、割れてしまったりすることが無くなるそうです。
段々慣れて来て
スタイルフォームを切るプロが生まれ😁
素晴らしい連携でサクサク進みます。
Rの部分の難しいところは師匠が。
細かい切り目を入れて添わせます。
細く切って
Rに添わせて張っていきます。