何度も通っていたはずの道。

ふと足が止まった。
{0C325930-6585-413B-A3FC-231F5B80908B}
日用雑貨屋さん?

入ってみると。。。。

うぁーーーー!
懐かしいぃぃぃ!

{BA782D9D-7F0E-46CA-9855-C500AB321DEE}

{59E2F175-76F7-49C8-B7A8-A923FE0814DF}

{E9C8A537-B01E-46F6-9DD7-DDE483CF66CA}

{A633854E-CC38-4C0B-8B49-0A96F548A7B6}



昭和!

昔の看板を壁にオシャレに取り付け
{4B42437B-2DA1-42B0-975D-1A3FCAB15443}

昔ながらの道具ばかり。

{B8D12814-BCEA-42EE-8EFA-4ED705F535F9}

こんな道具は、長く長く使えそうだ。

お父様の代からのお店を
引き継いで
30代の息子さんに代変わりして
DIYで店内を改装したのだとか。

昔ながらの棚など
使えるものは使って

とても素敵。


{FB1FA587-3C95-4392-A362-559CBEA09831}

何か道具が必要になった時には

また来よう。