2月18日 船橋でセミナーやります。
{151C54A2-7E5D-4140-80F2-4B0AE9A30CB4}
セミナーは18時からですが
少し早めにお越しになって、
船橋で親子デートしてみてはいかがですか?

船橋駅周辺で、ちょっと面白そうな所を探してみました。

船橋駅には西武百貨店と東武百貨店があります。
百貨店は大人なお店が多く小中学生の興味あるものは少ないかもしれませんね。
行くならデパ地下でしょうか?
美味しそうなものを少しずつ つまむのも良し。

西武百貨店の横にはロフトがあります。
文具や、雑貨が充実しています。
クラスではどんなモノが流行っているのか
お子さんに聞いてみては?文具も日々進化してます。

ロフトの裏側の通りにある 古民家カフェ コピエ
{957BEB23-0AB6-47C7-93B6-18BC48B11A1E}
この日は残念ながらお休みでした。
ハート形のかわいいパンケーキや、味噌カツサンドなどあるようです。


京成船橋駅から県道14号に向かう大きな通り沿いを歩くと
「とうふ工場直売所」の看板

気になります。
しかしおそらく、お子さんは興味なしでしょう。

そのすぐ近くには ドン・キホーテ
店内を見て回るだけで面白いですよね。

ドン・キホーテのわきの道を少し入ると
あら、小さな鳥居。

猿田彦神社  五穀豊穣の神として祀られていた そうです。。。


そういえば、マンホールって市によってデザインが異なるのでしたっけ?

船橋だから船?

大きな通りに戻って・・・
伊藤楽器(本店)です。たくさんの楽器が並んでます。
{EDDB1B3C-3B30-4C66-BDB4-B41AF0B66DF9}
2階もあり

吹奏楽部や、音楽好きのお子さんは嬉しい光景なのかもしれませんね。
(買ってと言われると怖いですが)

さて、バスケ部のお子さんがいらしたら是非コチラ

本町1丁目の交差点を左側に曲がると
バスケットボールの専門店
サインを飾ってあったり(私にはさっぱりわかりませんが)

バッシュの品ぞろえもすごいですね。

奥では巨大画面で、バスケの試合映像を流してました。
おもわず、見入ってしまいます。

さてさて、14号に向かう道に戻り
さらに進むと市民文化ホールがあります。
2月18日15時からゴスペルコンサート。
セミナー前に観ちゃいますか?(セミナーの余力は残してくださいね)
(4000円、高校生以下1000円)


ホールを過ぎてすぐの小道を右に入っていくと

「たまごや とよまる」 がありました。
たまごかけごはん
かまたまうどん
プリンなどのスイーツ

どれも美味しそうです。


段々セミナー会場に近づいてきました。

会場の並びでカレー屋さん発見
あえてハムカツのカレーの店なんですね。


さて、会場です。

皆さんが、「今日は来てよかったなぁ」と思っていただけるようなセミナーに出来るよう
頑張りますので
是非ご参加ください!!