6月8日~15日、㈱WITS V♡P事業部でカンボジア視察旅行へ。

V♡P事業部は今年3月に発足し、現在2名。(私は経理と掛け持ち、もう一人は、マネージャーや教室運営と掛け持ちである。)

学習塾として、子どもたちの成績を上げるのはもちろんの事で
+αとして、社会に出てから通用する力を身につけさせるべく
色んな事に興味を持たせる、考えさせる、視野を広げさせるような企画をする部署です。

この度、塾生たちが成績を上げた分、塾がカンボジアのために募金をするというプロジェクトが始まりました。
(一例:模試で偏差値が1上がるごとに100円の募金。)
この募金で、学校を建設しますが、その他にも
私たちがカンボジアのために出来ることを探るべく、今回の視察旅行は行われました。

さて、カンボジアを支援している日本人はたくさんいます。
色々な形で、色々な方法で、色々な思いで。

でも共通していることは、みんなカンボジアが好きな事。
そして、魅力的で素敵な人が多い。

今回は、そんな日本人にもたくさんお会いしてきました。

カンボジアに行く前から、視察旅行は始まっていました。

今回の旅の準備をしてくださった旅行会社apsiさん http://apsi.jp/
apsiさんではお客さんが旅した国のために売り上げの一部を寄付しています
支援① 学校建設
支援② 文房具寄付
支援③ NPO法人や孤児院の支援
などに使われます。

私たちは旅行しただけなのに、支援になっているなんて素敵じゃないですか?

さて、この今回は色んな支援を見てきたので
見てきたこと、感じたことを少しずつ綴っていきます。

さて、初日。
朝7:30 空港で、Hさんと待ち合わせ。
4時まで他のマネージャーたちと焼肉屋にいて一睡もせずに来たという、そしてアイスをアホのように食べさせられ既にお腹の調子が良くない聞いて、先行き不安な旅は始まりました。