おはようございます。

昨日健康診断に行ってきましたが、

身長が4mm伸びていました。

まだまだ伸びしろあります悦子です。


昨夜、次女あさひに「お母さんってぇ~家庭的なお母さんなの?それとも野性的なお母さんなの?」

と突然聞かれ・・・

「なに?2択ですか?!」


どちらかというと野性的な悦子です。



さて!2015年もう終わりが近づいてきましたが

今年は、新しい1歩を踏み出した1年となりました。

これから、本格的にリノベーションの世界に入っていき、いずれは会社を立ち上げたいと考えている次第でございます。

それには、もうまだまだ修業が必要だと痛烈に感じておりまして

少なくともこれから2年は、がっつり沢山学んで色んな引き出しを作っていきたいと考えています。


インテリアデザインの勉強もしたくて、学校に通おうとも考えていて

色々と資料請求してみたり見学してみたりしています。


先週末、インテリアデザイン学校の体験授業があったので

ワクワク気分で参加してまいりました。


1日でインテリアコーディネーション、パースペクティブドローイング、建築技術の3つの授業を体験させてもらいました。


参加者みなさん、今まで全くこの業界に関わったことない方ばかりで

本当に初歩の初歩のお話からしてくださいました。



インテリアコーディネーションでは、リビングの家具の配置を考えたり、色んなテイストの家具の中から

家具を選んだり




パースの授業では、立体的に見える色の塗り方を教えていただいたり



建築技術では 起こし絵を作ってみた入り。


初めての作業は、どれも上手くいかなかったし(なんせ野性的で繊細さが足りないもので)

これで本当にやっていけるのかしらとも思いましたが


授業は楽しくてあっという間に終わってしまいました。


大人になってから本当にやりたいと思ったことを勉強するのは

大変でも楽しい!!


学びたい事が、沢山あるって

嬉しくて幸せなことだなぁと思います。


やっぱり人生一生勉強です。

まだまだ伸びしろあります、悦子です。。。