失敗を恐れる気持ちが見えなくさせるもの+自分発見Question (no.18) | 自分らしい生き方で幸せになる「自分を知って好きになる」自分とつながるブログ

自分らしい生き方で幸せになる「自分を知って好きになる」自分とつながるブログ

「思考を変える」ことによって実現したリモートワークとフリーランス秘書という働き方、それによって得た幸せなワークライフバランス、そしてパラレルワークのライフコーチングと時々スピリチュアルなことについて綴っていきたいと思います!

「思考を変える」ことによって叶えた”リモートワーク”と”フリーランス”という働き方。そして、幸せな”ワークライフバランス”の実現。女性の新しい働き方を応援しますフリーランス秘書の松川峰子です。パラレルワークでライフコーチもやっています。高校生男子二人のお母さん (シングルマザー) でもあります。

 

ブログにお越しくださり

ありがとうございます!
ご縁に感謝いたしますニコニコ

 


今日も皆さまに

質問してみたいと思います​​​音譜

 

 

自分を知って好きになる

「自分とつながる」

 自分発見Question

 

 

「あなたにとって失敗とは

 どうゆう意味ですか?」

 

 

ネガティブなイメージですか?

ポジティブなイメージですか?

両方ですか?

 

 

失敗という言葉を使うときは

どんなときですか?

 

 

失敗を恐れていますか?

 

 

失敗を避けたいですか?

 

 

きっと、失敗しよう!と思って

行動する人はいないですよね爆  笑

 

 

失敗という結果が出る前には

「チャレンジしている自分」

がいるように思いますが

皆さまは、どう思われますか?

 

 

そんな自分いいですよねグッド!

 

 

失敗するかもしれないけど

自分にチャレンジさせてあげる

そんな自分、いいですよねグッド!

 

 

チャレンジすることって

とても素晴らしいことですし合格

 

 

チャレンジしなければ

失敗をすることはないですし

心が傷つくこともないですし

落ち込むこともないですよね。

 

 

でも、もし、失敗を恐れて

チャレンジを避けているとしたら

 

 

それは

自分で自分の気持ちにフタをして

気付かないようにしていたり

 

 

自分で自分の気持ちを無視して

無いことにしてしまっていたり

 

 

自分を尊重してあげていない…

ということになりますよね。

 

 

もし、あなたが隣にいる友人から

気付かないふりをされたり

無視されたり

尊重されなかったり

 

 

されたら、どう感じますか?

私だったら、悲しいですえーん

 

 

それと同じことを

大切な自分にできますか?

 

 

自分の本当の気持ちを知って

自分のことを尊重してあげる。

 

 

「自分とつながる」ことが

幸せに生きるためのベースです音譜

 

 

皆さまの

心と言葉

心と行動

言葉と行動

 

 

を一致させて

ご自身の本当の望みを

叶えてくださいね照れ

 

 

私は、たとえ失敗したとしても

自分の気持ちを尊重してあげて

自分がやりたいことを我慢させずに

やらせてあげたいなと思いますビックリマーク

 

 

だって、自分が許可してあげないと

自分はチャレンジできませんからね。(笑)

 

 

自分発見 Questionが

皆さまが幸せになるきっかけに

なるといいなと思っていますおねがい

 

 

空を見上げることが多いので

その景色を撮ってみました音譜

 

 

自分らしく幸せに生きていくための

「答え」は全て自分の中にある✨