一滴のレモン牛乳に世界を見る -3ページ目

一滴のレモン牛乳に世界を見る

MMORPG【黒い砂漠】
ギルド『レモン牛乳』のギルドブログです!

こんにちは。パラッシュです!

レベル20台のまま料理その他担当と化していたウィッチを、戦闘もこなせるサブにしようと思い、急遽育成を開始しました。
そんな矢先に追加されたウィッチの新アバター、ウィニーラニー装備を見て、

「カワイイヤッター!」

と喜び勇んで購入したのですが・・・



ウチのウィッチ、仏頂面すぎて着せられてる感がハンパない・・・!
イメチェンしましょうかねぇ・・・(ノД`)



さて先日、手持ちの馬がメスばかりになってしまいまして・・・野生5世代を交配させて6,7世代のオスを用意しようと考えました。

しっかし・・・探せど探せど野性5世代がいない!
皇室納品がレベル15からになった影響でしょうか?環境によっては1晩放置で5世代がレベル15になる!という人も多いでしょうからね(;´Д`)

それでもなんとか、5世代1頭と4世代数頭を捕まえることに成功。
その際、なんと全ての馬がロープ1本で捕獲( ゚д゚)

何か捕獲率上がってね?と、少し見てみると・・・


どうやら、調教レベルで捕獲率が上昇するように変更されていたようです。一体いつから・・・?
(気づいたのが先週の為、先日のブレイダー覚醒アップデートよりは前だと思われます)

以前に紹介した公式の調教攻略ガイドにも、
調教レベルが上がるほど馬が獲得する経験値と野生馬を手懐ける確率が増加します。」
とありますので、もしかしたらこのページが実装されたヴァルキリー覚醒の頃だったのかもしれませんねw

ちなみに私の場合は、この調教レベルの他に、


馬の捕獲率が上昇する(らしい)専門トレーナー服を着て、黒砂糖の塊2個を食べさせつつ約2分待機・・・というスタイルで捕獲していました。

以前は「栽培レベルの次に無意味」とか言われていた調教レベルですが、まさか救済が来ていようとは・・・地味だけど、嬉しいですね(´∀`*)

今回はここまで!

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m

こんにちは。パラッシュです!

最近馬がらみのアップデートもないし、サーバーが不安定なのか馬のループが止まっていたり、クライアントが落ちていたり・・・。

すっかりネタ切れですよ( ゚д゚ )クワッ!!


というわけで、たまには普通の日記みたいなものでも書いてみようと思います。


ヴァルキリーの覚醒によって、ただただ槍を落としては盾を投げる作業だった狩りが、だんだんと楽しくなってきたように感じます。特にシールドスローのノックバックが効かない敵に対しての火力が爆発的に上昇しました(*´ω`*)


苦手だったカドリー戦士たちもこの通り!



それだけでも大満足だったところに、先日のアップデートで追加されたスキル突破システム・・・。

もともとあったスキル覚醒システムを改良したものだそうですが、スキル覚醒の方は一度選択したきり、振り直しなどは行っていませんでした。

自由に選べると言われると・・・いやぁ、迷う迷う(;´∀`)

とりあえずこんな感じになりました。


天上の槍にクリティカル確率20%上昇効果が追加されたことで、槍を落としてから5秒間は脅威のクリティカル率100%に!
コンボの始動としても、ランスから剣への切り替えにも優秀なスキルなのでこれは嬉しいですね!
クリティカル水晶を別のものに換装するかも悩みどころです('A`)

シールドスローには対モンスター攻撃力上昇効果を付けることで、クザカ等ワールドボスへのDPSを上昇させました。やはり覚醒しても、盾がフルヒットする相手にはその凶悪な威力は健在・・・。
(※ボスに攻撃力上昇効果が乗っているのかはよく分からないのですが)

シャープライトと勅裁の2つには、HP即時回復効果をつけて、生存能力アップです!
特にシャープライトは発生も早く連発可能なので、ゴリゴリHPが回復していきます(;´∀`)


・・・と、まぁこんな感じで、たまには搭乗物がらみではない記事でした。


何か馬関連のアップデートでも来ないと、馬トレーナーからポケ○ントレーナーに転職してしまいそうですよ運営さん!はよ!9世代はよ!


・・・以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m

こんにちは。パラッシュです!



ついにVK覚醒です!
頑張って狩った甲斐あって、習得したかったスキルは全て習得できましたw

怒り100%セイクリッドエンスラー強すぎワロタ(真顔)



ヴァルキリー覚醒の実装と同時に、公式メンバーサイトにこのようなページが追加されました。

ゲームガイド/馬を徹底攻略


これは・・・これは凄まじい情報量です。そこらの攻略ブログなど足元にも及ばないレベル・・・((((;゚Д゚))))

何より重大なのは、これらの情報が運営が用意したオカルトでもジンクスでもない、正確な情報である・・・ということですね。

古参であれ、新規であれ、少しでも馬に興味をお持ちの方であれば、一度は目を通す事を強くオススメいたします!


ありがとう・・・ありがとう運営!馬の価格がシルバーのインフレについていけなくなった時は
「もう馬主は運営に見捨てられたのだ・・・」
なんて思ったりもしたけど、全然そんな事はなかったんだね!(調教済み)

でも、もうちょっと価格上げてくれてもいいのよ・・・?


少し短めですが、今回はここまで!

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m
こんにちは。パラッシュです!


カリーナアバターを衝動買い(限定に弱い日本人の鑑)しました!アシヘン頭と組み合わせて染色してみたところ、まるで銃士隊のようになって大満足です(*´∀`*)


先日のアップデートで「無限の熟練」スキルがレベル55で全習得可能になった為、調子に乗って全部習得してみたところ、残りのスキルポイントがたったの2になってしまいました・・・!
ヴァルキリーの覚醒が間近だというのに私は何をやっているのか・・・((((;゚Д゚))))

というわけで、急遽SP稼ぎに乗り出し、一気にレベル57まで上げてSPも51まで増えましたw
向こう数ヶ月はもう狩りたくないです(真顔)


狩りの最中に他の人と狩場が被って、ch移動をした際に、馬が消えてしまった・・・なんてことはありませんか?しばらく前から確認されているバグなのですが、一向に修正される気配がありません(ノД`)


このように突如として姿を消してしまう馬・・・他の人からは見えているようなのですが、自分が乗ったり荷物を持たせたりすることはできません。

そんな時は・・・


一度、馬の位置から離れてみましょう。(直線距離で80~100くらい)

そして再び接近すると・・・


馬が出現しています!
離れることでオブジェクトの再読み込みが行われるのでしょうかね?


厩舎での遠隔回収でも出現させられるのですが、狩場に厩舎があるハズもないのでこちらの方法を推奨します(;´∀`)

「そんなのとっくに知ってるよ!」

という方も多いでしょうが、意外と知らない方もいらっしゃるようでしたので改めてまとめてみました。

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m

着用済みアバターは売れない。
出品できない、つまりは購入も出来ないということ……

「あの有名LSの使用済みアバターです!!」なんて付加価値をつけられたもんじゃ取引所に張り付かざるを得ませんけれども? いえ出品上限額がある以上、ただのファンタジーでしかないのですが。


しかし、そんな発想の極北に「現役JKの操作キャラクターのアバターです!」という売り文句の横行する時代の到来を憂慮する者であり、皆様と全てのリトサマの苟も親愛なるしもべであるところのBalthazarでございます。

ごきげんうるわしゅう。私は御機嫌たいへん麗しゅうございます。どれもこれも覚醒リトサマのせいなんだ。


そうパ……アバターはともかく、リトサマの覚醒ですね。
優れた攻撃性能、そしてガードとスパアマ突進とで一瞬に勝機を見出すインファイターといったところでしょうか。

盛りました。
とはいえvEでもvPでも多少は強くなったものと思います。
いずれにしても機動力には欠けますが……また中遠距離で牽制に使えるスキルが覚醒モードに無いのも辛いところ。

さてさてひとまず対人は脇に置き、今回は狩りにおける各スキルの運用を見てみます。
Lv57、覚醒攻撃力176、基本的にPOT無しを想定。
LSは敵配置数の多い狩場では青POT使わなくても効率は変わらないはず。


各スキル使用感



天聖棍修練 △
 モーションが遅いのでSPが余らない限りは不要。
 上げた場合は採集時に野生動物を一確しやすくなります。

神獣乱舞 ○
 ダウンアタックにHP・EP回復もある連撃。
 ガードがなくモーションも遅いので使用頻度はそれなりですが、最大Lvまで上げればダウン追い打ちに使えそう。
 最後のアッパーカットは倍率高めで、後述の虚仮威で活用できます。

虚仮威 ○
 回避や各スキルの後に神獣乱舞の最終打撃を出せるコンボスキル。
 ヒット時HP+60なので二打撃で120回復。回避のついでにHP回復出来ますね。

四聖神武 ○
 A・D・W・Sに対応して付与CC(状態異常)が変化する連撃。
 概ねvP用ですが、そこそこの倍率なので大型mobにバックアタックから朱雀を入れたり、踏みつけの代わりに玄武でバウンド付与したりと使えます。
 モーション長めで前方ガードがない点は留意。
 因みに闇200%は派手派手な前方範囲攻撃でした。小剣の100%アッパーに近いかな。

八卦連環衝 ◎
 前方中範囲+周囲小範囲に連続攻撃、ダウン・エアアタック、硬直、浮かせ、CT長め……と、分かりやすく必殺技。
 倍率が心許ないですが前方ガードなので安心して振れます。
 敵を集めて玄武(+虚仮威)や踏みつけ→八卦で三日月の小型mobなどは問題なく処理可能。
 大量の敵に殴られつつスキルで自己回復して狩るスタイルと好相性で、範囲とダメージが向上する闇100%は納得の性能です。

飛天 ○
 オススメ。
 ガードしつつ前方小範囲に浮かせ攻撃。
 後述の昇天と合わせて、八卦CT中に振ったり大型mobの背後から使います。

昇天 ○
 飛天を取るなら。
 飛天後にエアアタック、またはダウンアタックの追い打ち。
 初撃で飛天を振った場合はFのエアアタック、ダウン済みの敵に振った場合はS+Fを使い分けます。

月光擲 ◎
 ガードスパアマ突進攻撃、硬直、ダウンアタックつき。
 PvPのコンボ起点になるほか、狩りでは移動補助、ガード頼りの適当振り、ダウン追い打ちと出番に恵まれたスキルです。
 また、Lv59になると満月という強力(数値上は)コンボスキルで更に強化。

空鳴衝 ◎
 崩撃に命中+とダウンアタックと回復効果がついた感じのスキル。
 小剣の崩撃や踏みつけからも連携できるので、覚醒武器への切り替えにも。
 狩りでは八卦とこの空鳴衝を中心に立ち回っています。

天雲 ◎
 たのしい。
 初動が無敵+上空からバウンド攻撃に繋げるので、vPで牽制やコンボ抜けに使えるでしょうか。
 衣装によってはパンツが見えるので気を付けましょう。

水霧 ◎初期取得?)
 狩りでガードなんてしてたら効率が下がりますからね。
 多くの覚醒スキルをキャンセルして即ガードに移れるのはとても優秀です。


連携

霹靂→崩撃→空鳴衝→飛天→昇天→月光擲
 ビーステ崩撃の拡張版。
 小型mobを集めてから振ったり大型mobの背後から。
 崩撃ループに比べて命中に優れるほか、スタミナの消費を抑えられます。

踏みつけ→八卦連環衝
 集めた敵をお手軽処理。八卦後に上のコンボに繋ぐのもアリです。


玄武→神獣なども試してみましたが、崩撃空鳴の方が明らかに敵処理早かったので割愛しました。


こんなところでしょうか、あくまでも所感ですので悪しからず。
覚醒して改めて崩撃の優秀さを感じますが、命中率に優るぶん総合的には覚醒スキルに軍配が上がるのかな。
早くLv59にしてフルムーンを探してみたいです。


全く関係ないけどBloodstainedちゃんかわいいですねえ。
あんな風にキャラメイクしたい。



それではまた遠からずお会いしましょう。