馬にまつわる豆知識:続・ラクダ活用術編 | 一滴のレモン牛乳に世界を見る

一滴のレモン牛乳に世界を見る

MMORPG【黒い砂漠】
ギルド『レモン牛乳』のギルドブログです!

こんにちは。パラッシュです!

12月9日のアップデートで追加された新ペットである、この・・・
 
リトルスノーマン・・・
運営さんよ、このゲームの売りは「無駄なリアルさ」じゃなったのかい・・・?今までリアル系の動物で押してきたのに、今更こんなファンシーな謎生命体を出してくるなんて。

こんなものより、クノイチの下着とか、下着とか、あと下着とか、もっと先に出すべきものがあっただろう!まったくクリスマス商戦だかなんだか知らないが、こんな世界観ブチ壊しの珍生物など、私は認めない!期間限定だろうがなんだろうが、絶対に買わないぞ!

そう、絶対に買わ・・・


かわ・・・



かわいい・・・・・・(*´ω`*)


※パールとシルバーで1匹ずつ買いました。
 




と、茶番は置いといて本題に入りましょうか(; ・`д・´)

前回ラクダの記事を書いてから、高速歩きについて検証するべくラクダを育て続けていたのですが、一向に高速歩きを覚えない呪いに苛まれています。今日までにカンストまで育てたラクダは6頭(現在7頭目育成中)になりました・・・。
私の引きが異常に悪いのか、もしくは非常にレアなスキルなのか・・・。2頭目以降はアバターセットも利用しているのですが、レベル20でスキル3つなんてこともありました(ノД`)


しかもこのラクダ、駄馬(駄ラクダ?)を手放そうにも
 
市場登録をしようとすると取引価格が設定されているくせに、価格を入力して「確認」をクリックしても、「取引もしくは交換できない登場物です」などとメッセージが表示され、市場登録できません・・・。もちろん、馬のように交配や交換をする事もできないので、「放す」しか選択肢は無いのです(´・ω・`)

全く旨味の無い長期戦・・・。しかしここまでやって、今更後には退けません!今後ラクダの厳選をする方がおられましたら、馬の高世代を目指す時と同じ・・・いや、それ以上の覚悟を持って臨む事を推奨します!(おおげさ)

これではタダの愚痴記事になってしまう。「活用術」と銘打ったからには、役に立ちそうな事を一つ・・・。
いつの間にか(おそらく12月9日?)、労働者に作らせる箱詰め貿易品が1スロットにスタック可能になっていました。
 
これにより、バッグ数で若干馬車に劣っていたラクダが、少しアドバンテージを得たのではないでしょうか?ラクダ貿易の時代が来る・・・かも?

そんなわけで、今回はここまでです。次回までには、高速歩きを覚えさせたい・・・!

以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m