皆さんこんばんは・w・
アウラよりもマーレが好き。副隊長のカワセルです・w・本日は、正直料理は手間が掛かるし、インベントリも埋まるから手を出しづらい!
そういう方々に対して、あれ?そういうこと出来るならちょっとやってみてもいいかも?と思って頂けるような内容でお届けします。
ではまずは、BISTROカワセルの調理設備をご紹介します!
料理をするには、家具のひとつである料理道具が必要です。まずは貢献度を使って住居を借りましょう。
さぁ楽しい物件選びです!
やっぱり店舗を構えるなら出来るだけ広くて、人通りの多い道に面していて、窓からの景色もいいとこがいい!
BA★KA!
料理は材料を保管してある倉庫、料理商人、そして自宅の料理道具との間をひたすら行き来することになります。
出来る限り、その移動距離は短い方がストレスなく調理に没頭出来ます。
ハイデルで言うと、この1-1という住所の物件が貢献度も安くてオススメ!
さらには目の前に皇室料理納品NPCもいらっしゃるので、ハイデルで料理をしようと思ったらここしかないというレベルです。
次は、住居に料理道具を配置しましょう。
住居に入り配置モードで料理道具を、フライパンにギョウザを並べるがごとく盛り付けてください。
実際に調理する時は、100回単位で材料を持ち、順番にこの料理道具達を討伐して行きます。
いやいや、100回単位の料理っていってる時点で最早インベントリいっぱいでしょ!
よしんば余裕があるとしても倉庫が埋まるでしょ!
そこんとこどうなっとんねん!
そんな声が聞こえてきますので、次は材料や料理の在庫を保管している設備をご紹介します。
食材の保存はこちらのアメリゴさんに一任してあります。
アメリゴさんにはよく使う食材を主に保管して頂いております。
サッと取り出してスッと調理出来る態勢が整っていますね。
次は調理した料理と、すぐには使わない食材の保管庫です。
こっちはイザウロさんの管轄です。
このように「貴族馬車」タイプの冷凍庫を使い、
バッグや倉庫を圧迫しないようにしています。
贅沢に見えますが、1台だいたい80万シルバーでお釣りが来る程度です。
20マスのインベントリ拡張を課金で行うことを考えたらコスパはそんなに悪くないかと思います。
貢献度で倉庫を借りるくらいなら、その分を農園に回せば80万はすぐ稼げますしね。
以上が、BISTROカワセルが誇る料理環境です。
それでは本日はこの辺で・・・
