Tポイントの使い道 Tマネーにすると使い道が広がる

 

Tポイントをちまちま集めて 1年ぐらいで6000ポイントぐらいになった

 

 

集め方は

新生銀行のポイントグラム

ドラッグイレブンのTポイント付与

SBI証券の投資信託

からであった

 

ポイントは貯めたら、なるべく早く使うという風にしないと、

流れていく場合があるから常に,

私は気を配っている

 

 

そしたら、昨日知った事だが

TポイントからTマネーにして

支払えばまたTポイントが付くとい

 

しかも、今

「Tマネー」において、「Tマネーかざして支払い」をすれば特典があるという

Tマネー、「かざして支払い」登録で200ポイント、支払いで20%還元↓

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1341574.html

 

しかし、したことが無いので、

いくつかの段階を踏まなければならない

 

TポイントをTマネーにするには、

Tポイントアプリをスマホにダウンロードをする必要があるようで

さっそくしてみたのだった

これで、TポイントをTマネーできた

 

しかしTマネーってコンビニのファミマ支払い以外に

どこで支払えるのだろうと考えていたら

 

蔦屋に入っているスタバが利用できるようなので、

近所の読書ができる蔦屋で

Tマネーでスタバのコーヒーの支払いを試したくなりやってみた

 

Tマネーの勘定は、私と店員さんお互い初めての経験で、

お互いあくせくしながらやっとでき、理解ができた

 

これで、少なくとも、Tポイントの活用が広まった

スタバのコーヒーを飲みながら、

新刊を中心に合計5,000円以上の本を3時間かけて読んだ

これは私が楽しんで幸せな気分を味わう事ができた

 

 

さて、今度は、「Tマネーかざして支払い」を

挑戦し20%還元を頑張ろうと思う

キャンペーン文書を見てもさっぱりわからないので、

ちょうどいい動画がアップされていたので、

一応この動画をみて実施するつもりである

 

Tマネー20%還元、ギフトカードチャージ&6gramやSuicaチャージのやり方を実践!

https://www.youtube.com/watch?v=GocAaII_VG0

 

これでやっとできそうである

 

新しい事を挑戦する時は

 

やるかやらないか、やる時間があるか、理解できているかであるが

 

これで貯めたポイント以上に無料で

買い物ができそうで良かったと思うのであった