小さい春みつけた! | REMIX Architectbuilder's BLOG

REMIX Architectbuilder's BLOG

長野県松本市にあるリミックスより設計・施工・不動産に関する情報を発信していきます。



おはようございます。

こちら、山の春の到来をお知らせする「福寿草」

先日、暖かい日にみつけました。


さて、1ヶ月ほどブログをサボってしまいましたが、まずは暮らしのフェスティバルにご来場いただいた皆様、まことにありがとうございます。(遅いあいさつで申し訳ありません。)

当日は多くの方が足を運んでくださり、充実したイベントとなりました。

またこういう機会があれば出展していこうと思っておりますのでよろしくお願いします。


暮らしのフェスティバル前日にはお祝い事でブエナビスタへ。。。



合格した年は諸事情で開催できなかったそうなので一昨年、昨年と各資格に合格した人を集めて合格祝賀パーティーを開催していただきました。

普段顔を合わせない一級同期の方をはじめ、講師の方、職員の方とも久しぶりにお話しできて楽しいひと時でした。

また、職員からは内緒話をヒソヒソヒソと…

今年は忙しくなりそうです。


3月に入ってからは仕事の都合で蓼科高原に行っていました。

というのも一級同期のHさんから

「今M社さん(前勤めていた会社)の仕事手伝ってるんだけど設計できる   人が足りなくて手伝ってもらえない?」

と電話があったのです。


私「現場代理人誰です?」

Hさん「○○さん、知ってるでしょ?」


入社して最初の現場でお世話になった人なので断ることもなく泊まり込みで蓼科へ行ってきました。



仕事はさておき、きれいな景色です(笑)

肝心の仕事は温泉ホテルの改修なのですが、デザイン担当会社からあがってくるイメージパースを現況と照らし合わせながら図面化していくという作業。

日々パースが変わりつつ既存に合わせたものにしていくので現場にも顔をだしつつ図面を書く作業。

また、法規も絡んでくるのでその部分も考慮しながら図面化し、できるできないの区別を明確化させていくというもの。



なんにせよ、景色はいいです(笑)

普段は木造住宅ばかりなのでいい経験と勉強になりました。

しかも会社を辞めてから丸4年がたっているのに、こういった形で携われたのはとてもありがたいことでした。

そちらの工期は全体で6月までらしい。

自分のところの仕事がまとまったらまた手伝いにきてほしいと声をかけていただいてるので近々また山籠もりの可能性あり(笑)


その前に今いただいてる仕事をきちんとこなしていきます。

さて、お仕事お仕事♪





+++++++++++++++++++++

リミックスは土地探しから建築設計施工まで

「ワンストップ」で行えるアーキテクトビルダーです


http://www.remix-ism.jp

Mail.info@remix-ism.jp

℡.0263-46-0143