タイ料理=外食と思いがちだけど、お家で味わえます。本格すぎて、家族がいつも黙って食べるレトルトカレー。常識がくつがえります𓂃𓈒𓏸
 

狭いけど、すっきり暮らす_____

整理収納アドバイザー mioko です。
建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。
小さな家に、ちょうどいい暮らしを。

狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸


\狭くても整う暮らしの工夫を発信中/
フォローしていただけたらうれしいです🌿
+ブログをフォローする

▸前回のブログ
見ていただいた方ありがとうございます♡




 

 今日はもう、出かけなくていいやって日

夕方、スーパーに行くのもおっくうな日。
冷蔵庫は心もとないし、疲れてるし、でもちゃんとしたごはんが食べたい。
そんな時にこれがあると、どんなに救われるか。
 

レトルトって、どこか“手抜き”のイメージがあったけれど、これはむしろ「ごほうび」。
お店に行かなくても、外食した気分になれる
わが家の“本気ストック”です。
 

 届いた瞬間「これは本か?」ってなります



並べると本みたいになるのが面白くて、毎回並べてみる(笑)

さておき...
食べ方は超簡単!
90秒チンするだけ。



開けたら驚くボリューム感。
具材の存在感がすごい。



それでいて、味は本格。
ハーブやスパイスがしっかり効いていて、うん、これは外食の味。
 

 一番人気のグリーンカレー、やっぱりすごい



グリーンカレーって、なかなか家では作れないですよね。
好きな家庭料理は?って聞かれて、グリーンカレーって答える人、いないじゃないですか(笑)
(作れる人、相当すごい)



鶏肉が大きくて柔らかく、スープはココナッツのコクと辛さのバランスが絶妙。

辛さレベルは★★★★★と書いてあるけど、後を引く辛さでクセになります。
疲れた日でも元気が出る味。
 

 レッド・パネーン・そしてガパオも外れなし

レッドカレーは少しマイルド、パネーンカレーは甘みとコクがあって子どもでもいけそうな味。

そして、地味にすごいのがガパオ。



甘辛く炒めた鶏ひき肉にバジルが香って、目玉焼きのっけて白ごはんと食べたら、もう完璧。
いつもの豆サラと一緒に。(豆とツナで作ったサラダのことを、豆サラと呼ぶわが家)

外に出なくても、ちゃんと満足できる。

外食代よりもずっとコスパよくて、気軽に非日常が味わえるって、最高。

そして
古米のお供にも、スパイシーなカレーが相性◎!
香りが気になるお米とも、ぜひ合わせてみてください。

\外食の味/

▸タイカレーとガパオのセット11個

お得なクーポン使えます↓

【最大2200円OFFクーポン】 タイカレー と ガパオ 11個セット ヤマモリ | レトルトカレー カレー タイ料理 カレーレトルト グリーンカレー レッド マッサマン ガパオ スパイスカレー 激辛 辛口 カレーセット ギフト 詰め合わせ アソート タイフード お中元

 

令和4年産古古米予約販売中↓

【予約】 令和4年産 古古米 脱酸素剤入り 政府 備蓄米 和の輝き 5kg / 10kg ( 5kg×2袋 )

 

 

\📦シンプリストの愛用品/
わが家で使っている"暮らしの愛用品"はこちら
+楽天ROOMはこちら

 

🌿本日の暮らしのひとさじ____

口の中だけでもタイ旅行気分♪
賞味期限が長いから、備蓄でもいけます。
 

今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました𓂃𓈒𓏸

 

___小さな家から、整う暮らしへ🌿

\フォローうれしいです/
暮らしの工夫や狭くても“整う仕組み”をシェア
+ブログフォローはこちら
+Instagram



\楽天ワンダフルデー📦/  
“ちょっとお得に暮らしを整える”日🌿
🛒↓お買い物前にエントリーをお忘れなく♩
楽天市場



肌のきれいな友人が飲んでいたリポソーム型。
私も頑張って継続します!!!
\楽天6冠飲む美容液/
VCはちゃんと吸収するリポソーム型を選んで!