去年あまりに履きやすくて、気づいたら履き潰してたサンダル。今年も結局同じタイプを選びました。
どんな服にも合わせられるシンプルなサンダルが欲しい。デザイン・履き心地・合わせやすさ、全部がちょうどよかった𓂃
(本ページはプロモーションを含みます)
狭いけど、すっきり暮らす_____
整理収納アドバイザー mioko です。
建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。
小さな家に、ちょうどいい暮らしを。
狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸
\狭くても整う暮らしの工夫を発信中/
フォローしていただけたらうれしいです🌿
+ブログをフォローする
📝前回の記事
読んで頂いた方ありがとうございました♩
今年も、やっぱり同じタイプを選びました
ザ・シンプル。
そんな言葉が出ます。
でもこれがいいんです。どんな服にも似合うから。
去年の夏もこのデザインのサンダルを履いてました。
メーカーは違うんですが、「あの形がやっぱりいちばん使いやすかったな」と思って、似たデザインのものを選んだら正解𓂃
このタイプのデザイン、シンプルだから各社から発売されていますが...やっぱり大事なのは履き心地ですよね。
プチプラだけど優秀なwellegさんのサンダル。
今までもブーツやパンプスを履いてきたけど、どれも履きやすくて信頼しています。
同デザインのサンダルを履いてみたら、やっぱり履きやすい♩むしろ、クッション性が高い気がする。
(wellegさんの靴は柔らかい履き心地が多い)
私の足にはやっぱり、このデザインが合っているようです。
お出かけが楽しくなる靴って、やっぱり強い。
クリアヒールがかわいくて、しかも歩きやすい
このサンダル、見た目のアクセントにもなってるクリアヒールがかわいいんです。
光に当たると、ほんのり透けてキラッとする感じも好き𓂃
ヒールはあるけど、太めで安定感があって本当に歩きやすい。
去年は旅行にも履いていって、長時間歩いても全然疲れなかったくらい。
シンプルな服でもサマになる、頼れる1足
服がカジュアルでも、これを合わせるだけでちょっときちんと見える。
パンツにもスカートにも合うし、ベージュ系の色も肌になじんで浮かない。
低身長の私でもバランスがとりやすくて、スタイルアップできるのもありがたいポイント。
今年の夏も、たぶんこればっかり履いちゃう予感です𓂃
\カラーは4色、サイズも豊富です/
▸クリアヒールサンダル(PR)
🌿本日の暮らしのひとさじ____
今日はちょっとそこまで、のスーパー。
なのにこのサンダル履いて行った。
「誰に見られるわけでもないけど…」と思いながら、でも結局、足取りが軽い。
たぶん、見たのは近所の猫くらい。笑
今年もたくさん履こう𓂃
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました𓂃𓈒𓏸
___小さな家から、整う暮らしへ🌿
\フォローうれしいです/
暮らしの工夫や狭くても“整う仕組み”をシェア
+ブログフォローはこちら
+Instagram
\ 楽天マラソンはじまってます📦/
“ちょっとお得に暮らしを整える”日🌿
🛒 お買い物前にエントリーをお忘れなく♩
愛用中のwellegさんの靴。
全天候OKの合皮のローファー。水の侵入なし。
2.5㎝ヒールが普段使いに丁度いい。
\履きやすいです/
▸晴雨兼用ローファー
ちょっとしたお出かけに。
Tストラップ4.5㎝ヒールパンプス。
\走れます/
▸ストラップパンプス

スニーカーはこれ!
少しでも盛りたい私のニューバランス
→【40代低身長】どれを履いても似合わなかった私が選んだ、ニューバランス574+(プラス)
40代、低身長(152㎝)。スニーカーひとつ選ぶのにも、思った以上に苦戦したけど
ようやく出会えたのが、ニューバランス574+(プラス)でした。
\買って良かった/
\📦シンプリストの愛用品/
わが家で使っている"暮らしの愛用品"はこちら
+楽天ROOMはこちら
\人気記事もよろしければご覧ください/
●【キッチン】フタなしゴミ箱なのに、ほんとに匂わないんです
●【初夏のリアル購入品】40代低身長・骨格ストレートが“選んでよかった”服
●閲覧注意!【洗濯槽リセット】またこの季節がきた!わが家の恒例ウォッシュマニア習慣
●結局これが一番使いやすい。リピートし続ける暮らしの愛用品たち
●【片づけプロの本音】使ってないけど捨てられない…をどうしてる?