コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 

雨の1日だった昨日、

ボタニカルカリグラフィーの講師である友人が

Palace Hotel Tokyo で行われる

エレガントコレクションに出展するというので

行ってまいりました。




あのパレスホテルです。目がハート

ロビーより上階は、足を踏み入れたことがございません。


春爛漫のロビーも素敵でした


4階撫子の間で行われた

elegant collection 

いろんなハンドメイドの先生が出展していらっしゃいました。


目的のボタニカルカリグラフィーのブースは、

人で賑わっていて近づけなかったので

他を先に見て回りました。指差し


まず目に飛び込んできたのが、

職人技だと思ったエッグアート。

カゴの中に、うずらの卵、ダチョウの卵、普通の卵等々その他いろんな種類の卵が入っていて、

これをナイフで彫刻のようにカットしたり絵を描いたりするそうです。

ちなみに右側は、賞を取られた作品だそうです

ミモザも綺麗でした。ラブ



リボン刺繍は、世界観がとてもよく出て

まさに可愛いもの大集合。

細部に至るまでとても細やかな刺繍が施されていました。

刺繍糸ではなく、リボンで刺繍することで、

薔薇の花びら一枚一枚が表現できるとのこと。

まさに夢の世界でしたよ。^ ^


チャイナペイントは、先日訪れた浅草橋での友人の展覧会とは少し違った作風でした。

描く人によって、全く違う表現になるって、

だからハンドメイドは、面白いのですね♪




スカーフも素敵でした。目がハート

おしゃれな巻き方を教えてもらって…

実際、巻いてくださっのです。

真ん中のお写真は、今年の新作とのこと。


簡単にしかもおしゃれに巻けるスカーフで

この春は、今までとちょっと違ったオシャレを

楽しみたくなりました。

寒い日だったので、ジャケットがモコモコで、春を語るのも何ですが…


まだ寒い日が月末まで何度かあるそうです。

三月に、マフラーは…と思っていたその日のお天気にはまさにもってこいのスカーフだと思いました。^ ^




さて、ようやく少し空いてきたようで

近づけるようになった

Atelier Raru さんのブースです。





こんな優しい色使いでふんわりと描ける人なのです。


狙っていた薔薇は、見ている目の前でお嫁に行ってしまいました。泣き笑い

でも、友人の作品が売れて行くのは、嬉しい♡


私は、こちらのthank you cardの10枚セットを。


オーダーを頂いた自分の作品にありがとうの気持ちを込めて同封したい♡

と思える素敵な作品ばかりでした。




今回Raruさんは、作風の違うボタニカルカリグラフィーの先生と一緒に出展されると聞いていました。

こちらの先生は、はっきりくっきりした色使いが

とても魅力的な作品ばかりでした。




ハンドメイドの仕事をしていると、

こういうところでは、名刺交換の代わりにインスタ交換が多いです。

そして、QRコードから出てきたアイコンを見て、

「知ってる〜このアイコン。あなただったのね…」いう事も多く、

意外に世間は狭いと思いました。指差し



AtelierRaruさんは、都内でボタニカルカリグラフィーのワークショップをされています。

毎月季節のお花を題材に。

今月は、ミモザとのことです。


どうぞ、Instagramからお問い合わせください。



作品に現れている通り、優しい先生です。


絵心が無いわぁと思っている方でも

上手く描ける不思議なボタニカルアート。

是非、一度体験してみてくださいね。


集中して描いていると

無になりますよ。

私は三回ほど経験しております。ニコニコ




この日は、最後まで会場に居て、搬出のお手伝いをして引き上げました。


今日の戦利品とお疲れ様でAtelierRaruさんといただいた苺ジュース。beerではありませんでした笑




最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 

※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してレッスンスケジュールをご案内しています

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

また、教室LINEからの直接のレッスンのお申し込みは、

①お名前②お電話番号③メールアドレス④教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシーをご一読いただいたか…の4点をお知らせください。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(6回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座





 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記のレッスンポリシー、キャンセルポリシーを必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※ベーシック講座をお申し込みの前に

必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}