コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 

久しぶりの雨の週末。

一段と寒さが増しますね。


さて、本日は旧ベーシック講座でご指導するワイヤーワークについてのレッスンレポートです。


  ワイヤーって楽しい


旧ベーシック講座を年末にスタートしてくださった都内にお住まいのKさんとTさん。



2回目のレッスンは、ワイヤーの扱い方を学ぶとともに、雫の形をしているパーツにワイヤーで色んな資材を留めつけていくレッスンです。


お二人ともワイヤーを扱うのは初めてとのこと。


ワイヤーで留めつけていく(↓)のに

綺麗に仕上げるコツというのがあります。



ただ、ワイヤーを巻けば良いというのではなく

ワイヤーの特性をしって

逆らわないで作業するのが

綺麗に仕上がる近道なのです。


それにはどうするか?

しっかり学んでいただきました。


ベーシック講座では、初心者様をご指導するというのがほとんどです。

ですので、この課題を通して

たくさんの異素材に触れ

パーツに対する知識を増やして頂きます。



資材についての学びが終わったら、次は実技です。

早速ワイヤーを扱いながら、

課題のパーツに留めつけていきます。


その時に、失敗しがちなワイヤーの扱い方を

最初にお伝えします。


どうやったら美しい上のようなコイルが作れるか?

最初にデモンストレーションを見ていただきながらお伝えしていきます。



さて、Tさん、

最初は、パーツを持つ位置を勘違いされていたTさんでしたが…

ワイヤーの向きと通す手順がわかると

「そっかそっか…」と

後の作業は、流れるように制作してくださり

とても楽しいとのお声をいただきました。


間違った認識をすぐに訂正できるのは

対面レッスンならではです。

そして、きゅっと引き締めて巻いたコイルが美しく仕上がると、達成感は半端ないものなのです。



Kさんもこのように使うワイヤーワークは、今回初めてとのこと。

きちんと美しくコイルを巻くには…

ということを学ばれ、

ワイヤーの扱い方には「なるほど〜」と

興味津々で作品に向き合って下さいました。


美しく留めつけられるコツに

とても納得してくださったようです。^ ^



そして、一緒に作業することで、

より理解が深まったそうです。

対面レッスンならではですね。



とってもチャーミングなお二人です。

レッスン中に真剣なのは勿論ですが、

時々同性の私が「可愛すぎる♡」

と思うような…

そんな言葉がお二人の間で飛び交い

それに癒される私でした。^ ^


うちの生徒さんたちは、

基本とても可愛い方たちばかりです。

居てくださるだけで癒される…

という方ばかりなんです。


新しくスタートされた本日ご紹介のお二人も

まさしくそんな方々で、これからのお付き合いも楽しみです。



さて、たくさんの世間話もしながらも

真剣に制作してくださったお二人の作品です。


こちらがTさん。


こちらがKさん


お二人の作品をお近くでアップして見てみてください。

本当にお上手で驚きました。ニコニコ



レッスンが早く終わったこともあり、

昨年末にお二人にご指導したレッスン1に対する質問コーナーとなりました。


復習して制作してきてくださった作品を見ながら、

「ここはどうするんでした?」

「ここは、なぜ失敗したのでしょう?」

などなど…

たくさん質問してくださいました。


テキストにご自身で追記しても

やり方を忘れるのは人間の常です。


レッスン間隔を空けずに、

このようにすぐ忘れた内容を聞いて

練習を続けていただくと

定着するのも早くなります。ひらめき

習いっぱなしでは、腕は上がりませんので。悲しい



ベーシック講座は、今年からリニューアルされています。


新しいベーシック講座は、大切な手法をより厳選し

一歩踏み込んだ形でご指導していきます。


Muse パールアクセサリーベーシック講座の詳細はこちらから


 
最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 
教室の感染防止対策と生徒様へのご協力のお願い
Muse通信講座について

※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してレッスンスケジュールをご案内しています

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

また、教室LINEからの直接のレッスンのお申し込みは、

①お名前②お電話番号③メールアドレス④教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシーをご一読いただいたか…の4点をお知らせください。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(8回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座






 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座





 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記のレッスンポリシー、キャンセルポリシーを必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※ベーシック講座をお申し込みの前に

必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}