コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 

年末に向けて、青空が広がる関東です。


窓から見える空は青いのですが

現在私は棚卸し中で、自分の周りだけ曇っております。笑

もう、リビングがアクセサリーパーツでいっぱい。

はっきり言って、埋もれております。笑


手元のパーツ…ピンからパールや天然石に至るまで、教室や販売に使ったパーツです。

それを2月の税務申告のため一つずつ数えて、

金額に換算します。


去年だけで通し番号が400近かったパーツですが、今年はイベントもあったので、もっといきそうです。


ピンや丸カンももサイズや長さによって別々に数えていくのです。


今年は、ゴールドフィルドやステンレスまで

扱う種類を増やしました。

なので、確実に500以上いきそうです。泣き笑い


この年末の棚卸しが一番辛いです。

数えても数えても…ですから。

アクセサリーは、パーツが細かいですから。


とにかく年末までに終わらせなければ…

という事で、現在必死でございます。^ ^


本日は、最後の単発レッスンの生徒様と作品ののご紹介です。

  

来たる卒入学に備えて


東京都からお越しのKさん。
MuseAccessories ®︎の認定講師さんです。
夏に認定講師になられ、基本をしっかり身につけられました。
なので、現在は、単発レッスンに通ってくださり、課題から色々な作り方を学ばれています。

単発レッスンは、一般の生徒様には
作る事を楽しんで頂くようになっていますが
認定講師さんにとっては、ベーシックで学んだ基本を使って作り方の幅を広げるためのレッスンなのです。

今回、Kさんは、来年の2月のビッグイベントに向けて作品を制作中とのこと。
前回のプレイベントにご参加された時に
お客様からのご要望をリサーチされています。

それと共に季節に合ったもの…
1月からは卒入学に向けて売れる作品というものがあるのです。^ ^

闇雲に、自分が好きなものだけ作って売っても
売れません。
お越しくださるお客様がどういうものをお望みなのかをリサーチするのは大切です。^ ^

今回、Kさんのご相談に乗っていて
卒入学のためにブローチと
パールビーズで制作していても普段使いができるキュートな作品を制作して下さいました。

 パールで作る可愛いリボン

まずは、Museプチリボンを制作して下さいました。

これは、形作るのが難しい作品です。

ただ、出来上がると、ほんと可愛い…飛び出すハート


普段使いにもちょっとした所にも…

パールビーズはとても小さいので、

ちょっとおしゃれを意識しても

うるさくない程度の上品さです。^ ^

まずは、中心のクリスタルのお色を選んでいただきます。

Kさんは、ピアスにグレージュ、リングにトパーズを選ばれました。




形作るのが難しいし、裏の処理もちょっと難しいこの作品。
一般の生徒さんには、ご希望に沿ってしっかりお手伝いさせていただいていますが、
全てご自分で作られる方もいらっしゃいます。

Kさんは講師さんですので、
私も手は出しませんが、
レッスンですので口は出します。指差し



一個作ると、コツがわかり、
二個三個と作ると…
間違いなくもっと作りたくなる。

それほど出来上がりが可愛いのと
もっと綺麗に可愛く作りたいと
ハマってしまう作品なのです♡

そして、しっかりと耳たぶに密着型のピアス、そして小ぶりのリングは、卒入学式にもエレガントに使っていただけます。


 卒入学はブローチ


私も息子達の大学の卒業式は、コットンパールのネックレスとブローチでした。


3月になるとブローチのレッスンやオーダーが増えます。

ブローチは、それほど大きくないので、

スプリングコートを羽織っても綺麗に着れると

お客様からお声をいただいたことがあります。


販売の時期を見据えるのは大事です。^ ^


一つずつブローチを制作してくださっているKさん。

今回は、また一つこちらのブローチを制作して下さいました。



シャワー台を使うこちらの作品は、いろんな作品を作って経験値を増やしているKさんには、ぜひ作って頂きたい作品でした。



シャワー台に一目一目テグスで留めつけていきます。
最後の最後に、ヤットコを使うのですが、
傷がつかないように、最後の工程にも気を遣って下さいました。^ ^

黙々と制作してくださったKさん。
難しいテキストですが、簡単にできてしまいましたね。

一年前は、まさかこんな難しい作品を
楽々と作れるようになっていて、
イベントに出る準備をしているなんて
考えもしませんでしたよね。

春先に思い立って、
一歩踏み出して
今があるKさんです。
頑張る人は、ずっと応援していきます。^ ^

両作品とも

この作品、少し小ぶりなので、
色違いで制作して二個付けしても素敵ですよ。

最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 
教室の感染防止対策と生徒様へのご協力のお願い
Muse通信講座について

※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してスケジュールのご案内、イベント情報、その他お得情報をお届けいたします。

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(8回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座

認定講師養成講座



 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記の受講規約を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※お申し込みの前に必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}