コットンパールや天然石を使い
こんなアクセサリーが欲しい♡を叶える
パールアクセサリー教室&販売
 
東京千代田区半蔵門 手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル の  田中美恵です
 
 
真珠のネックレスの仕立て方法は、
オールノットと言って
真珠の珠と珠の間に特殊な糸で結び目を作る、古くから真珠のネックレスに用いる高級な仕立て方法です。

 

・珠と珠の間にノット(結び目)を作ることで、真珠を傷つけない

・糸が切れた時に、真珠の珠が飛び散らない

・しなやかに身体の線に沿う


など、など…

良い事ばかりです。

でも、考えてみてください…

珠と珠の間に一つずつ結び目を作るって

どんなに大変で、根気のいることか…


ネットで検索するとその工法はまるで手品のよう。手の動きが全くわからない…


そんな時にご縁あって、あるお道具をうまく使ってノットを作っていく方法を教えてもらいました。


オールノットで仕上げると、手間暇は掛かりますが、ナイロンコートワイヤーやテグスでは表現出来ないしなやかさがあります。



糸なのでこんなに小さくなり

クリスタルパールもしなやかに手に沿ってくれます。

生徒さんたちには、「綺麗〜目がハート」って、このパールが受けてますよ飛び出すハート



今週は、このオールノットレッスンを三人の方が受講してくださいました。

本日は、そのご紹介です。



知っておくときっと役に立つはず

東京都にお住まいのHさん。

いつもレッスンを受講しに来て下さるMuseAccessories®️の講師さんです。



今回も1番に、「教えてください〜ラブ」とお越しくださいました。

委託先を沢山持っていらっしゃるHさんは、色んな作り方を学びながら、活動の幅を広げていらっしゃいます。

オールノットは、私も学んで思ったのですが

知っておくと必ず役に立つ…と。


Hさんも同じ思いで、真剣に向き合ってくださいました。



いつも販売についてや作品について、お喋りしながらのレッスンですが、

今回、Hさんにとって初めてのノット作り。

ただ、ただ、集中〜!

そして、…φ(..)メモメモ


出来上がりのしなやかさ、ナイロンコートワイヤーでは表現できない仕上がりに喜んで下さいました。




続いて翌日、お二人の生徒さんたちがご受講くださいました。





この工程は絶対ハマる

福島県のMuse Accessories ®️の講師さんの

Uさん

petit bijou115(Instagram)


ホビーショーに行くのに上京し、顔を見せてくださいました。

4年ぶり?久しぶりだね〜と

ハグしたいのをぐっと我慢して始まったレッスンです。笑


今回オールノットのレッスンで使う糸は、本真珠の加工などに使う特殊な切れにくい糸です。

ただ、扱いを間違うと、作っていてなかなか大変になるシロモノなんです。


ピンと張って、作業開始のUさん。


一目一目しっかりノットを作ってくださいました。


Uさんもやはり集中〜

いつもお喋りに花が咲くところが、今回は真剣。

ただ、作った後で、

これは、ハマりそう〜とのことでした。指差し


手持ちの淡水パールやクリスタルパールなどでもう一度作ってみてください。


福島県や白河市のお近くの方は、petit bijou115様から学ぶことができます。

上記のUさんのInstagramのDMからお問い合わせしてください。



集中すればするほど寡黙に


Tさんは、その日午前中からレッスンでした。

手を動かしながら、たくさん楽しいお喋りをして

制作してくださったのですが、

午後からは、集中〜凝視とばかりに真剣です。

(午前中制作された作品は、また別にご紹介致します)


Tさんもテグスをピンと張って、作業開始です。


一度、糸の通し方が理解できると

後は、糸を通しながらノットを作っていきます。


焦ると、糸の魔の手にかかるので、

ゆっくり落ち着いて作業してくださいました。

色んなご趣味をお持ちのTさんは、特にキルトの達人さん。

糸を使うのは、お得意のようでした。ニコニコ



お二人とも身につけるととても素敵ですね。

お二人の完成品です。

使っている金具は、いずれもsilver925です。



オールノットで作る淡水パールのブレスレットのレッスン時間は、2時間ほどです。

対面レッスンで承っています。
直接お問い合わせボタンからお問い合わせください。↓

キットを取り寄せるため、レッスン日は余裕を持ってご予約下さいませ。



最後までお読みいただき有難うございました。
 

 音譜Le ciel について

ホームページ(レッスン内容はこちら)

プロフィール 

アクセス 

レッスンスケジュール 
教室の感染防止対策と生徒様へのご協力のお願い
Muse通信講座について

※お申込み前に、当教室のレッスンポリシーとキャンセルポリシー を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 

 

LINE公式アカウントのご案内
お教室専用LINEです。
ご登録をいただいた方には、先行してスケジュールのご案内、イベント情報、その他お得情報をお届けいたします。

image

 http://nav.cx/eV21fIF

@030ztfuv (⇦LINE内検索)

1対1の会話ができますので、お気軽にご登録下さい。

 
 
 MuseAccessories® 東京 千代田区 認定校
 
手作りアクセサリー教室
Le ciel  ル シエル
 
◆対面レッスンメニュー
レッスン課題、レッスンフィー、難易度等はこちらからご確認ください


ドキドキ 楽しんで制作していただけるレッスン (1回完結)
お好きなものをお選びください
・体験レッスン
・単発フリーレッスン(初心者さま~)
単発フリーレッスン(中級者さま~)

MuseAccessories単発フリーレッスン
Muse Accessories design





チェインメイルジュエリーレッスン

 

 
チェインメイル体験レッスンメニュー


 
チェインメイル経験者さま用メニュー



ドキドキ アクセサリー作りの基本を学ぶ講座(8回完結)
しっかりとした基本を学んで制作の幅を広げたい方へしっかりとしたスキルをお伝えいています

Museパールアクセサリーベーシック講座

Museパールアクセサリーベーシック講座




 ドキドキ 講師、販売を目指す方のための講座(1回完結)
Museパールアクセサリーベーシック講座を修了され、講師の技術に達している方のみご受講いただけます。

認定講師養成講座

認定講師養成講座



 ドキドキ 1Dayディプロマレッスン

 Le ciel フローティング淡水パールネックレスとピアス
 

 

 




ドキドキMuse 1Dayライセンスレッスン

Muse パールサークルバッグチャーム

Muse シリンダーネックレス

Museパールサークルバッグチャーム、Museシリンダーネックレス

 

 

 

 

※お申込み前に、下記の受講規約を必ずご一読くださいませ
 

※返信は24時間以内を心がけております。

返信がない場合は、お手数ですがメール設定や迷惑メールボックス等をご確認の上、再度ご連絡をいただけると幸いです。

 
 
 
 
 
当教室のお約束ごとです。
お申し込み前に必ずご一読をお願い致します。
 
 

 

 Muse Accesdories®︎からのお願いです。

 

  

※お申し込みの前に必ずご一読ください

 

 

 

ご質問等は、こちらから
 

 

 

インスタグラムにて、課題作品、生徒さま作品、オリジナル作品のご紹介をしております

 

 

 

image

 

{6BE04591-3A89-45A5-A3CA-E323816F7900}