変えたかった、変わりたかった | Reminy official blog

変えたかった、変わりたかった

先日更新した記事が、何故か消えてしまいました。規約に違反するような内容ではありませんでしたが、何かの不手際により間違って消してしまったのかもしれません。
 
 
自分を変えたいと思い
 
 
2021年9月16日から考え方を変え始めました。
 
 
勿論、考え方は性格と同じで簡単には変える事は出来ません。
 
 
自分を変えたい、そう決めつけてしまうと疲れてしまうので
 
 
自分を変えられたらいいな、そんな気持ちで取り組み始めました。
 
 
なるべく継続するように、どんな小さな事でも幸せと感じた事があれば手帳に書いたり「今日はこんな事があって嬉しかった」と心に話しかけていました。
 
 
今もずっと続けています。
 
 
一ヶ月くらい経った頃から、少し変化を感じ始めました。
 
 
友達の幸せを自分の事のように喜べるようになりました。
 
 
綺麗な景色を素直に綺麗と感じられるようになりました。
 
 
そして負の言葉を使う事が減ってきました。
 
 
それにより人間関係が大きく変化しました。
 
 
人の優しさを心で感じる事ができるようになりました。
 
 
僕を傷付けようとする人が自然と離れていきました。
 
 
相手を変える事など出来ません
 
 
でも自分が変われば、相手も変わってゆく
 
 
 
 
 
 
人生は常に選択の連続です。
 
 
その出来事の中には、時々大きな分岐点が現れます。
 
 
以前までの僕は慎重になり、安全な方を選んでいました。もう一つだったら危険な目にあったかもしれないと不安になっていました。
 
 
でも選んだ道で大きな失敗をする事もありました。そんな時、以前の僕はいつもこう思っていました
 
 
「こんなんだったら、やめておけばよかった。あの時こうしておけばよかった」と。
 
 
変えられない過去に対して不平不満を言っているような自分は、どの道を選んだとしても、その度に言い訳を重ねるでしょう。
 
 
 
 
 
 
今の僕なら、その時の僕に「その考え方は正しいかもしれないけど、少し違うよ」って教えてあげます。
 
 
人生は選んだ道で決まるのではなく
 
 
人生は心で決まります。どんな困難な道を選んでしまっても「心」が満たされて人に優しくし、助けられて感謝し、虹が見られて綺麗だった、とか…小さくても幸せを感じられる心だったら、それを積み重ねる事で人生はとても暖かく幸せな時間になります。
 
 
誰かを幸せになんて自分にはできない
生きている意味がない
ずっと一人
 
 
そう思っている方もいらっしゃると思います。以前の僕もそうでしたから。
 
 
でも誰かを幸せに出来るんです。簡単に幸せに出来るんです。
 
 
それは自分が幸せになったらいいのです。だからまずは自分を大切にしてください。
 
 
 

 

 

ある日、部屋から見えた花火です。この日は花火大会があり、会場へ行きたかったのですが相手が居らず…部屋から眺めていました。この頃は「寂しい気持ち」になっていました。

 

 

でも今となって振り返ると、るーたんと一緒に花火を見る事が出来たので、幸せな時間だったと今では思えています。

 
 

 

 
 
 
僕が考え方を変えられた事は、僕の力ではありません。
 
 
ずっとずっと前から、自分を変えるきっかけはありました。
 
 
僕の事を大切に思ってくれている方が、なんども教えてくれていました。
 
 
「考え方を変えないと自分が幸せになれないよ」って。
 
 
その時の僕は
 
 
僕は幸せになってはいけない人間だから、そう決めつけて聞く耳を持ちませんでした。
 
 
僕は自分の事だから周りには関係ない、そう自分勝手な考えをしていました。
 
 
今だからこそ分かりますが、その考えは大きく間違っていました。
 
 
「自分が幸せになれなければ周りも幸せになれない」その当たり前の事に気が付きました。
 
 
「自分が幸せになる事で周りの人も幸せになる」そう気が付いた事で僕は考え方を変えられるようになりました。
 
 
もっと早く気が付いていたら、人を傷付る事もなかったと思います。でも変えられない過去は受け入れるしかありません。
 
 
これからの人生は幸せな時間になります。
 
 
その理由は一つです
 
 
「僕の心が幸せだから」