toi♪toi♪toi -43ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

2月27日にルーテル大分教会で開催予定のリサイタルですが、
新型コロナウイルス感染拡大のため、
定員を80名から40名に変更させていただきます。

大分でも感染が拡がってきており、
ご来場くださる皆様に安心して音楽を楽しんでいただけるよう、
ゆったり距離をとって座っていただくことにしました。
明日、明後日の状況が見えない毎日ですが、開催の方向で準備を進めております。
消毒、検温、マスク等の対策をお願いすることに加え、
コンサートの進め方もこれまでとは違ったものになりそうですが、
こんな状況の中でいかに楽しんでいただけるコンサートにするかという課題に向き合っています。

昨年一年間は延期や中止ばかりの中でも、
コロナ禍を逆手にとったような粋なコンサートに参加させていただいたり、
オンラインで観賞したりしました。
コロナの荒波はダメージが大きすぎてしがみつくのに必死ですが、
たとえコロナがなくても世の中は日々変化していくので、
はしくれであっても芸術に携わる者としてこれからも生きていくためには、
信念を曲げないこと、そして変化に対応するバイタリティーの両方が必要なので(*`Д´)ノ
今年も試される一年になりそうです。

ということで、2月27日の御予約は徐々にうまってきております。
ご来場いただける方はお早めに御予約くださいませ。
よろしくお願い致します!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

初詣は毎年たくさんまわるのですが、
今年は密を避けてひとつだけ。
奈良の笛吹神社に参拝してきました。

ほとんど人がいない時間でした。





今年も成長できるよう、日々精一杯やっていこうと思います。
昨年より多くの機会で演奏をお届けできますように!

息子は昨年に引き続き、今年もおみくじは大吉でした(о´∀`о)

さて、今年の目標は、
・漢検準一級取得
・マイナス4キロ
です。
もう何年も持ち越しになっている漢検。。
産後は検定の日程すら調べられない日が続いていましたが、
ようやく勉強の時間がとれそうなので、今年こそは!
息子が少しずつひらがなを読めるようになってきているので、私も負けじとインプットします。
そして年々代謝が悪くなってきたからか、体のたるみが気になる今日この頃なので、マイナス4キロの目標は早期に必ず達成したいと思いますo(`^´*)

最後に写真は京都宅での私のパジャマ。
(いつかのイベントで使ったらしい夫のお下がり)


今年も残りわずかですね。
コロナに始まりコロナで終わった一年でした。
本厄だった今年は年始の人生初骨折に始まり、熱湯で手首に大火傷、謎の目眩で搬送など…健康面でも散々な一年でした…。
今年得た教訓は、
「厄年の身体の変化をなめてはいけない」
です。

今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったと痛感した一年でした。
本番もレッスンもキャンセル続き、一時は全てがゼロに。
それでも大学も再開し、夏頃から徐々にまた演奏の機会をいただくことが出来ました。
新しい現代音楽との出会い、古楽器の新しいプロジェクト、食卓の音楽全曲演奏に参加させていただいたり、思い返せば貴重な経験ばかり(*゚Д゚*)
特に年内最後の本番となってしまった第9は、
今年感じたいろんな思いと音楽の尊さが沁みて、
とても特別な本番となりました。

来年は明るい兆しが見えることを信じて。
音楽で前に進んでいけるよう、本番がない時間で蓄えた力を発揮できるよう、頑張っていきたいと思います。
まずは健康第一でo(`^´*)

今年もありがとうございました!



サンタさんにトーマスの車をもらって大喜びの息子。



車だけじゃなくて一緒に置いてあったサンタ帽も嬉しかったみたいで、かぶって出掛けたがります。



最近夜寝る時に気に入ったおもちゃをひとつ連れて行って一緒にねんねするのが日課になっています。
だいたいトーマスのおもちゃかプラレール。
持ってきたおもちゃを横向きにねんねさせて、上から毛布をかけてトントンします。
写真はトーマスを寝かしつけてるところ。


優しい子に育ってくれていて嬉しいです。

これは先日のキャラ弁。




ものすごく久しぶりの献血に行ってきました。
前回いつ来たのか調べてもらったら8年前(; ゚ ロ゚)
20代独身の頃だわ。。
献血が出来る年になってから足しげく通っていたのですが、
留学やら引っ越しやら妊娠出産ですっかりご無沙汰になっていました。

今コロナ対策で予約制なので前日に電話予約して献血ルームへ。
今回Web登録もしたので、次からはネットで予約も出来るみたいです。
待ち時間なくそれはそれはスムーズに進んで終了しました。
血を抜く本番の時の注射はチクリとも感じないのに、最初の検査の採血は何回やってもビビってチクリと感じてしまいます(-ω- ?)

前から記念品にタオルとかお菓子とかもらえてた記憶があるんですが、
終わったときに「お好きなのお選びください。」って豪華ラインナップを指差されまして。
ハニー石鹸のセットと迷いましたが頂いたのはこちら。


卵かけご飯用の醤油、前から気になってたのですが、わざわざ買う気にはならず、自分の中でのそういうポジションの商品もらえる時ってなんだかすごく嬉しくないですか!?
早速卵かけご飯に。これすごーく美味しい(^q^)
しばらく朝食は卵かけご飯に決定です。

あとは予約特典のハンドクリームと、クリスマスの抽選会でスマホグローブまで頂きました。
血抜いただけでこんないろいろもらって申し訳ないな。


現在コロナで特に献血が足りていないようです。
また次回可能な時期になったら行こうと思います。

写真は最近の息子。
マイブームはお弁当箱でご飯を食べることと正座。