toi♪toi♪toi -37ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

7月2日に開催いたします江戸聖一郎&永野伶実デュオリサイタルのチケットは完売いたしました!

ありがとうございます!



完売って良い響き…。
大分にもリュネットファンがたくさんいらっしゃるようです。
(今回ネタ的なものはございませんが…)

完売後、すでにお断りが続いており大変心苦しいですが、

またの機会をぜひお待ちください。

早く会場内100%の席を使用できる日を願って…。



さて、息子2歳9ヶ月。

おしゃべり男子に成長中です。

最近どのスーパーに行ってもエノキを買ってくれとうるさいのですが(-_-;)

そんなに毎度毎度エノキはいらないのでたまーに買っていいよと言うと小脇にかかえて嬉しそうです。



ちなみにご飯に出してもあんまり食べません。
なぜ買いたがるの!?


5月に出演させていただいた富山シティエフエムのラジオ番組、『ほッとする古楽、梨ばろっこだより』の放送回が、

アンサンブル30さんのホームページにアップされました!

こちらで聴いていただけます↓


収録はzoomでした。
番組パーソナリティーの安岡厚子さんと。

是非聴いていただけたら嬉しいです!

出演させていただいた後も毎回拝聴しています。
しばらくぼんぐうのメンバーで九州をリレーしていましたが、
直近の回では古楽器制作家の松本未来さんにバトンが渡っています。
とても勉強になり、感銘を受けた回でした!
今後も視聴者として楽しませていただきたいと思っています。
デュオリサイタルのお知らせです!
尊敬している大学の先輩で大活躍中のフルーティスト、江戸聖一郎さんと大分でリサイタルをさせていただきます。



武満のマスクや、江戸さんがライフワークとされているドュヴィエンヌ作品のフルートデュオや、
ピアノの井手沙耶花さんと一緒にドップラーなどを演奏します。
カルメンファンタジー(江戸聖一郎編!)も、とっても楽しみです。
私は先日中止になってしまったコンサートで演奏予定だった、
エラートのシンフォニッシェ・カンツォーネをソロで演奏させていただきます。
練習時間が浮かばれて感謝。

本来はキャパ100の会場なのですが、今回はコロナの影響で限定40名様の開催です。
お早めにご予約くださいませ(о´∀`о)
よろしくお願い致します。

ちなみにチラシは今回初めてスマホで作ってみました。
パソコンより作りやすいかもな。
先日の月に一回のお弁当日。
ドクターイエローのお弁当箱に入れてほしいとの息子のリクエストにより、中身のテイストはバラバラですが早起きして詰めました。


息子が大好きな京都の鉄道博物館で買ったお弁当のケースを大事に使っています。
白の新幹線もあります。

野菜はなんでも好きなのですが、唯一ピーマンだけが苦手(-∀-)
夫はいつも、ベタやな~と言っておりますが。
小さくしれっと混ぜておけば食べれるかな?と思いましたが、やっぱり残したようです。

保育園の帰りはいつもお買い物へ。
そしていつも魚を買わされます(;´д`)
お刺身じゃなくて丸々一匹のやつ…捌くのがめんどくさい…(^o^;)
でも買うとずっと離さなくて、これが可愛くてつい買ってしまう~。




お菓子じゃなくて魚が嬉しくてたまらない息子。

そういえば最近、危ないこととかいたずらを注意したら口答えしてくるようになりましたΣ(゚∀゚)
危ないからダメ!って言うと、
遊んでるだけ~。
お米の袋に手を突っ込んでたのでダメ!って言うと、
パラパラしてるだけ~。
いつの間にそんな返しができるようになったのかと笑ってしまう時もあります(^o^ゞ

ブレーメン留学中の友人、

そしてキャプテン寿司のバイト仲間でもあった

くどうまゆこさんの個展 in アートプラザ【かざさない/かざす/かざしながら】に行ってきました。




一見何もない空間がスマホを通して見ると、
現実とバーチャルが融合したアート空間になります。
おもしろかった!息子もニタニタ楽しんでいました。

今月の市報おおいたの表紙にまゆこさんが。


これを見つけて嬉しくなって連絡したら、
今回の個展を教えてもらいました。


ブレーメン留学を終えて完全帰国する際、
私が住んでいた学生寮の部屋の、次の住人がまゆこさんでした。
それ以来の再会!
留学中の仲間と日本で再会できるのは喜びもひとしお。
そして活躍してる姿にはすごく勇気づけられます。

ブレーメンにいた時から芯のしっかりした人でしたが、
自分のやりたいことをぶれずに突き詰めている人。
本当にかっこいい。

くどうまゆこさんのHPはこちら!