toi♪toi♪toi -2ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

第8弾やります! 

大分市で続けている古楽シリーズ、Back to the 18th century part8を8/30に芸短大の音楽ホールで開催します。

2016年にスタートし、今年で8回目!




今回は今までのバロック音楽から少し時代をすすめ、古典派の作品を中心にプログラムを組みました。 


フルートとオーボエは1700年代後半の、まさにモーツァルトらが生きていた時代に製作されたオリジナル楽器を使用します!!



博物館に所蔵されているような貴重な楽器です。

そして昨年楽譜が発見されたばかりの《ガンツ・クライネ・ナハト・ムジーク》も演奏予定! 

モーツァルトが当時聴いていたであろう音色でモーツァルトの作品を再現する、大分ではめったにない機会ですので、この機会を是非お聴きのがしなく!

皆様のご来場お待ちしております。

ご予約は下記メールアドレスまでお願いいたします🎵


Back to the 18th century part8 ―古楽器で聴くクラシカルの調べー

2025年8月30日(土) 14:00開演 (13:30開場)

大分県立芸術文化短期大学 音楽ホール


[出演]

フルート:永野伶実

オーボエ:荒井豪

ヴァイオリン:池田梨枝子

ヴィオラ:栁井かんな

チェロ:辛島慎一

※全てヒストリカル楽器を使用


[プログラム]

W.A.モーツァルト/フルート四重奏曲 ニ長調 KV.285、オーボエ四重奏曲 ヘ長調 KV.370、ガンツ・クライネ・ナハト・ムジーク KV.648ほか


[チケット]

一般:3,000円

学生:1,500円


[ご予約・お問い合わせ]

カンマームジークoita(090-6828-3777)sorella.musicoffice@gmail.com


門下生とのコンサート、満員御礼で楽しく終演💐



たくさんのご来場ありがとうございました!




永野門下はみな本番に強い!ということがよく分かりました😊

生徒たちと演奏だけでなく企画、運営を通して本番を作り上げられたことが嬉しかったです。

選曲は全て生徒にお任せしたので、これまで知らなかった曲も。

良い経験になりました。

最後にサプライズの花束をいただき感激でした!



門下生とコンサートをします! 

昨年から師匠と本番でご一緒させていただく機会が増え、この上なく勉強になる時間を過ごさせていただいています。

この御恩は自分の生徒たちに送らねばと思い、こんなコンサートを企画しました。 




生徒たちはリレー、私はひたすら相方として走り続けます。

応援に来ていただけたら嬉しいです! 


~永野伶実門下生有志による~ 

フルートアンサンブルでつなぐリレーコンサート 

2025年7月19日(土)
15時開演 14時半開場 

ジェラテリアみみずく
(大分市王子中町3-5) 

入場無料
ワンドリンク(有料)のオーダーをお願いいたします 


 《プログラム》 

G.Ph.テレマン:カノン風ソナタ 第3番 

L.ユーグ:仮面舞踏会による協奏的大幻想曲 

F.ドップラー:アンダンテとロンド 

荒川洋:2本のフルートとピアノのための三重奏曲 

カステレード:笛吹きの休日 

L.ベートーヴェン:二重奏曲 


 《出演》 

油布智子(バロック・フルート) 

青田みゆ(フルート) 

井上理子(フルート) 

金子きらり(フルート) 

西 亜門(フルート) 

宮﨑美沙希(フルート) 

永野伶実(バロック・フルート、フルート)


賛助出演 橋本皐(ピアノ) 


ご予約・お問い合わせ
090-6828-3777
sorella.musicoffice@gmail.com


大分市で継続している古楽シリーズ『Back to the 18th century』、今夏予定している第8弾を、大分放送文化スポーツ振興財団様の助成公演に採択していただきました!

先日の贈呈式の様子がYahoo!ニュースに!



贈呈式ではテレビや新聞社の撮影が入っていて、一応ちゃんとした格好で来ておいて良かった…とひそかにホッとしておりました😅


本シリーズは継続するだけでなく、毎回"成長した公演"を行うことをモットーとしてきました。

企画の規模が大きくなり、演奏者も増え、手応えを感じながらもやはり経費も比例して増えてゆくわけで。

そんな中で手を差しのべてくださる財団様にはもう足を向けて寝られません。

御恩は本公演すべてのクオリティをもってお返しいたします。

そして助成金のテーマである『地域貢献活動に取り組む』公演となるよう、準備してまいります。


8/30(土)14時、大分県立芸術文化短期大学音楽ホールにて開催予定です!

コンサートの詳細はまた改めて✨

6月8日(日)に京都のアーズローカスにて、久しぶりに姉妹コンサートをします。



ピアノは使わず歌とフルートのみという、ちょっと珍しい企画です。 


この日使う楽器たち。 



こんなプログラムを演奏予定です。 


●J. ファン・エイク:私の恋人シレ 

〔ルネサンス・フルート〕 


 ●G.Ph. テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲より 第6番 ニ短調 BWV40:7 

〔バロック・フルート〕 

●F. クーラウ:カプリッチョ ト長調 op.10 Nr.6

〔クラシカル・フルート〕 

●A. ピアソラ:タンゴ・エチュード 第5番
●J.S. バッハ:シャコンヌ BWV1004 

〔モダン・フルート〕 


 デュオはルーセル作曲 ロンサールの二つの詩op.26など… 


 是非ご来場ください! 



✨姉妹で奏でる笛と声✨ 

2025年6月8日(日)13時開演(12:30開場) 

アーズローカス音楽ホール 

〔京都市左京区下鴨東本町7〕 

 入場料
前売り 2000円〔当日500円up〕

 

ソプラノ 永野歌織 

 フルート 永野伶実 


 お申し込み 

sorella.musicoffice@gmail.com