本日は文化庁公演で、竹田市の中学校で演奏してまいりました。
9月の定期演奏会でもお世話になった、TAKETA室内オーケストラ九州の皆さんと。

今回も北から南、全国から奏者が集まり、
指揮の太田雅音さんはなんとミュンヘンから!
コロナで一時は学校での公演も完全にストップしていましたが、
マスクや距離をとるなどの制約がありつつも戻ってきているように思います。
あの時学校にオーケストラが来たな~って、淡い記憶でもいいので大人になってからも覚えていてくれたら嬉しい。
私は小学校で劇団がスイミーを上演してくださったことをいまだにはっきり覚えています。
対象は音楽、伝統芸能、劇etc. 何でも良いので、子どもの頃に『心を動かした経験』がずっと残るといいなぁと願っています。
リハーサルと本番の二日間竹田に通いましたが、
今朝はGoogle Mapの言う通り一番早い道を選んだらとんでもない山道につれていかれ(O.O;)
本番前に変な汗をかきました。
帰りは高速に乗ってオランダバッハ協会の音源を聴きながらすいすいと。
運転も頑張った二日間でした。