少しずつ再開 | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

緊急事態宣言が解除になり、
息子もまた保育園に通っています。
今日はお弁当日。
息子の大好きなアンパンマン弁当にしました。


大好きなぶどうも持っていきました。
ぶどうのことは「ぶーわ」と言います。

宣言が解除になったとはいえ、
まだまだ気を抜けない生活ですね。
まだ不要不急の外出はせず、
しっかり予防につとめていきたいです。

大学の仕事も今月から再開になりました。
新一年生のレッスンもようやく開始。
音楽を表現するには想いや感情の引き出しがたくさん必要だと思います。
異例の新学期ですが、今のこの気持ちも後から振り返った時に、
彼ら彼女らの引き出しのひとつになっていれば…と願っています。
もちろん私自身にもそれは当てはまることで。
本番ができない日々を想像したことすらなかったように思います。
また演奏を聴いていただける(動画ではなくライブで!)日のために、
今めきめき力をつけておきたいと思います。

あまり思うように外出ができないので、
前からいいなぁと思っていたダンボールハウスを買いました。
お昼寝タイムにせっせせっせと組み立てる。


息子は大喜び。
最近はおやつのビスケットを渡すと、「おうち!」と言ってこの中に持って入って食べています。
壁に果物とかパンとか、食べ物の絵がたくさん描いてあるのですが、
ほとんど言えるようになっててビックリしました。

昨日はオーケストラの絵本を一緒に見ていて、
ママはどれ?と聞いたらちゃんとフルートを指差してビックリ。
よく見てるし言葉もよく理解してます。
息子がいるからこんな毎日でも笑顔がある感じ。
早くいろんなところに連れてってあげたいなぁ。