週末に恩師、大嶋義実先生に大分に来ていただき、
マスタークラスをしていただきました。
門下生を中心に朝から晩までとても濃いレッスンを受講。
生徒たちの音がみるみる変わっていくのを見て、
私にとっても、本当に勉強になる時間でした。
久しぶりに先生に息子に会ってもらえたのも嬉しかった!
私も先生の個人レッスンを受けさせていただき、
まだまだだなぁと思うと同時に課題と新しい解釈の発見を与えていただけて、とても有難い時間でした。
今週の大学レッスンでは、マスタークラスを受講した子たちが
先生の一回のレッスンで確実に上達できているのがわかり、
師匠の偉大さを改めて感じています。
そして実は先生の到着される日の朝に人生初の出来事がありまして…。
朝保育園に送っていくのにバタバタと用意をしていたのですが、
うっかり足の指を思いきりぶつけてしまいΣ(゚∀゚ノ)ノ
めちゃくちゃ痛かったのに加えて薬指がなんか変な方向に曲がってる気がする・・・(以下参照)
ということで病院でレントゲンを撮ってもらったところ、ぽっきり折れていました。
人生初の骨折です(>_<")
足の場合はよほどじゃない限り添え木とかギブスにはしないと言われ、
実際折れてるのも薬指一本だけなので、
湿布を巻いて隣の指とテープで固定、という状態です。
足の指って案外簡単に折れてしまうものなんだなぁと驚いています。
ちょうど連休でしたが骨折中とはいえ、
一歳児の息子をずっと家にいさせておくのも無理なので、
ゆっくりゆっくり近所のプレイルームへ。
前からおままごとがけっこう好きなのですが、
遊び方が本格的になっててびっくりしました( ゚Д゚)
大人がやってることを本当によく見てる!
骨折から5日経った現在は幸いだいぶ歩けるようになりました。
全治6週間と言われているので、しばらくは病院通いです。
病気、ケガのない健康が一番だなぁと噛みしめています。