今週は大学の後期試験と卒業試験がありました。
あっという間の二年間。
初めて担当した門下生4人が卒業試験を終えました。
みんな本当にうまくなりました!!
4人とも本当に心の底から良い子たちで。
私が大学生の時はもっとギスギスしてたような・・・(。´・ω・)?
試験を終えてほっとした生徒たちの顔を見たら、
ちょっとうるっときてしまいました。
一番大事な2年生の後期に産休でお休みさせていただいたのは申し訳なかったのですが、
戻ってきた時に1年生も含めてみんな上手くなっていて、
もちろん代わりにレッスンしてくださった先生のご指導のおかげでしょうが、
みんな私が1から10まで心配しなくたって、
自分でちゃんと努力して上達していけるんだと教えてもらった気がしました。
なので今回の試験はとても頼もしい気持ちで聴かせてもらいました。
試験なので点数をつけて順位を出して、
直すべきところを指摘する必要があります。
でもまずは彼女たちの大学生活の集大成として
卒業試験の演奏を立派に終えられたこと、
そして聴いてくれた人に少しでも多くのことを伝えられていれば、
それが一番大事なはずです。
みんなからプレゼントをもらいました。
こどものものが何より嬉しい(^^♪
それぞれのこれからの道を心から応援しています!