かな習字春から習い始めたかな習字。 初めての作品ができました。 墨をかすれさせたり、 コントラストをつけるのがミソらしいのですが、 なかなか難しいです。 知れば知るほど奥が深いです。 習字は中国から伝来したものだけれど、 かな習字は日本独自の文化だから、 続いていくようにしっかり勉強してくださいね、と 昨日の授業で先生からお話がありました。 面白いなぁと思ったのは、 かな習字の清書をする半紙には、 きれいな絵柄が入っているらしいということ。 こういうのも和の心らしくて大切にしていきたいですね。