先週あった3つのコンサートの様子です。
まずは5月31日、音の泉ホールにて開催されました、
管楽器プレイヤーズ大分のコンサートに出演しました。
バッハのシャコンヌを演奏しました。
15分独奏はしんどかったですが、
たくさんの方々に温かいお言葉をかけていただけて、
また一番伝えたいと思っていたことが伝わったようで、
とても嬉しく思いました。
そして門下の子たちが聴きに来てくれたり、
スタッフとしてお手伝いをしてくれたり、
良い生徒に恵まれて幸せだなぁと感じました。゚(T^T)゚。
最後に全員で。
そして一日あけて、
土日はリコーダーの師匠、江崎先生とのコンサート。
一日目は別府の桝屋さんにて。
有形文化財に指定されている古民家で、
とても素敵な空間でした。
会場いっぱいのお客様に聴いていただくことができました。
逆光の写真(しかもリハ中)しかないのですが、
こちらもとても素敵な空間でした。
残念ながら6月10日で閉店されるそうで、
こちらの会場で開催される最後のコンサートとなりました。
響きも雰囲気も素晴らしい会場でした。
そしてごはんがとにかく美味しい!
畑で育てるところから、すべて手作りされた食材を使用されています。
白米か玄米ごはんを選ばせてもらえたので、
玄米ごはんをいただいてみました。
移転して営業されるそうなので、
また食べに行きたいです。
江崎先生との本番は、
本当に勉強になることしかなく、
超刺激的な2日間でした。
先生と一緒に演奏できることって何より勉強になります。
私はとても運がよく、これまでも尊敬する先生と本番をさせていただく機会に恵まれてきて、
それらは今でもターニングポイントと言っても良いくらいの
今の自分を形成する大切な大切な一部分になっています。
今回は先生の音楽の運び方や
また演奏以外でも刺激になることだらけでした。
先生のような音楽家に一歩でも近づいていきたいです。
そしていずれは私も生徒と共演して何か伝えることができればいいなと思います。
ご来場くださいました皆様、
ありがとうございました!