弥生のムラ | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

今朝大分に戻ってきました。

空港まで旦那が迎えに来てくれたので、

国東市をドライブしてきました。

 

空港から車で15分くらいの弥生のムラに行きました。

弥生時代の住居が見学できます。

受付で弥生時代の服を借りて記念撮影。

 

161106_111059.jpg

 

こちらは高床式住居。

161106_112124.jpg

 

テーマはようこそ我が家へ。

161106_112641.jpg

 

展示室も見ごたえがあって楽しめました。

 

そして、こちらではいろいろと体験もできるのです。

銅鏡作り体験をしました。

161106_115447.jpg

 

材料を鍋で溶かして型に流し込みます。

固まったものをひたすら磨いて・・・

完成。

161106_122827.jpg

 

裏はピカピカになるまで磨いて、

ちゃんと鏡になってるんですよ~。

161106_122835.jpg

 

明日から持ち歩く手鏡はこれにしようと思います。

 

旦那は銅鐸の手作り体験をしていました。

161106_122807.jpg

 

完成。じゃじゃん。

161106_123944.jpg

 

この銅鐸はちゃんと音も鳴るんです。

次は火おこし体験をしに来たいと思います。

 

この後両子寺と文殊仙寺に行って帰路につきました。

久しぶりにゆっくり楽しめた休日でした!