昨日無事に終了しました。
前売り券が全然売れていなかったので心配していたのですが、
会場がうまるほどのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました!!
昨日は3曲の現代音楽を演奏しました。
どれも大好きな曲で、
そしてどれも悔しい部分があったけれど、
今後も継続して勉強していきたい曲です。
結局シュトックハウゼンはピンクのバレーシューズで演奏しました。笑
暗譜の本番の前はとにかくナーバスになって、
もう二度と暗譜の本番なんてやらへん!と思いますが、
終わった時の爽快感はひとしおです(ノ∇・、)
そしてこりずに1月、またこの曲をやります。
意外なことに、ヴォイスが一番ご好評をいただきました。
最も縁遠かったような曲ですが、
やっと近づいてこれたようです。
この曲も1月にまた演奏します。
そちらの宣伝はまた近々。。
写真はリハーサル時のもの。

解説を交えながらのコンサートでした。
大分大学の生徒さんたちのフレッシュな新曲も聴けて、
現代音楽でお腹いっぱいの2時間でした。
少しでも現代音楽の素晴らしさ、おもしろさが伝わっていれば幸いです。
そして今日は朝から福岡に来ていて、
古楽音楽祭で、ヴェニス・バロック・オーケストラ&ジュリアーノ・カルミニョーラさんのコンサートを聴いてきました!
なぜあんな音楽が出来るんだろうというくらい素晴らしいコンサート。
究極にアグレッシブで究極に繊細でした。
こんなに良かったコンサートは本当に久しぶりです!
大好きな二つの音楽にどっぷりつかれてとても幸せな週末でした(*^-^*)