今日は年内最後のレッスンでした。
明日から冬休みです!
年内にどうしてももう一回グリューワインが飲みたくて、
レッスンの後行ってきました。
ブレーメンの街の柄!
でもなぜか2013年バージョン・・・。
この前オスナブリュックでも2007年のカップ渡されたし、
もはや年入れてる意味ない状態です(^o^;)
それか細かいことなんて気にしないのがドイツの良いところなのかな。
このカップ、上から見るとハート型になっています(*゚ー゚*)
夜先生がご飯に誘ってくださって、
おいしい魚料理をご馳走していただきました(〃∇〃)
日本ツアーの写真をたくさん見せてもらって、
先生のデジカメの中に入ってた
新幹線の電光掲示板とか、駅構内の台に立ってる警備員さんとか、
お弁当屋さんとか、たこ焼き焼いてるとことか、
日本人からしたら当たり前の光景なんですが、
こんなところが外国の人から見たら面白いんやなぁって
とっても興味深かったです。
ただ、新幹線の中から見える富士山は万国共通で素晴らしいと感じるみたいです。
ちなみに先生が日本で一番びっくりしたのは、
新幹線を逃してしまった後に次のが9分後に来たこと、らしいです。
ドイツで一本逃したときに僕は次のまで2時間待ったことがある!
日本の新幹線は早いし快適だし世界一だ!とおっしゃっていました。