着色剤を使わずに、レジンで色作りをたのしむには | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋&オンライン(Zoom)でレッスン

かわいい♪をあきらめない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

 

  着色といえば

 

 

レジンの着色といえば、着色剤を思い浮かべる方も多いかと思います。

 

 

 

今では液体着色が主流なのか、粉末タイプはあまり見かけなくなりましたね。

 

 

着色剤はほんの少量で色が付くので、長い目で見るとコスパがいいのですが、1本あたりの単価はそれなりにするので、初心者さんが手を出すのにはちょっと躊躇してしまうかも。

 

 

 

↑ 2mlでも十分な量なので、こちらのセットはおすすめです。

 

 

  初心者さんの着色におすすめなのはコレ

 

以前、初心者さん向けに行っていた「基礎講座」は3回講座だったのですが、最初の1~2回目は着色剤は使っていませんでした。

 

 

でも色は付けます。

 

 

こんなふうに。

 

クラッシュシェルとラメでの色付けだけでこんなに多彩な色付けができます。

 

*着色デモなので、その後仕上げず、途中経過のまま、、、という、意外とレアな状態で残っています。

 

 

 

 

IMG_20161210_155455754.jpg

これは旧講座の課題作品でした。こちらも色付けはシェルとラメです。

 

 

 

 

 

 

 


セットでこの価格って、、、、、びっくりするほどお安いですよね。


 

  空枠でも同様に、、、

 

 

空枠作品も同じように、、、

 

 

 

お花が目立っていますが、背景に入れているのはシェルやラメ。

ホログラムも一緒に入れるとまたまたきれいです。

 

 

 

イベントワークショップで作っていただいた作品はこんな感じです。

IMG_20161210_031248097.jpg

 

 

 

ホログラムも色々ありますね

乱切りタイプと

 


ラメと丸ホロがミックスで入っているタイプもあって、

これもまたきれいです。

 

 

 

 

空枠作品をこういうもので色付けすると、裏側もキラキラして裏返ってもかわいいのでおすすめです♪

 

 

 

 

  モールド作品も

 

 

 

モールドでの着色はこんな感じに

 

 

 

個人的におすすめなのは

 

上の方をホログラム多めにして透明感を出すようにすること。

 

 

シェルをぎっしり詰めてしまうと透明感が全くなくなってしまうのと

 

ライトが当たりにくく、内部が未硬化になってしまう危険もあるのでホログラムをうまく使うといいですよ。

 

 

 

 

こうした小さなパーツは、材料が少なく済むので、万が一「いまいちだな、、、」というものができてしまっても諦めが付きやすいですよね。

 

 

 

お気に入りのパターンをひたすら研究するのも楽しい♪と思います。

 

 

実際に作る様子を会員限定で配信する形を目指して準備中。

 

オンラインサークルに興味のある方は、こちらの記事もぜひご覧ください💗

  ↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

---おしらせ----

 

コクーンシティ店の5月は

 

↓体験講座の受講もできます♪

 


ヴィンテージボタン風の方はWEBサイトの準備までもう少々お待ちください。
ご予約は可能です。
電話で直接お店にお申し込みくださいね。

048-643-5299

 

 

4月19日の大宮教室でこちらに挑戦したい方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けくださいね。

 

 

 

 

 

------2022年お知らせ----

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

--------------

 

 

 

 

 

 

--------

 

お友達登録まだの方は、ぜひ💕

 

私のインスタはこちら

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 

 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 

LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村