Youtubeを見て作ってうまくできない時は、〇〇を確認しましょう | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

かわいい♪を忘れない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 



教室に通われる理由の一つに

Youtubeを見ながら作ってみたけれど、どうしても満足のいく仕上がりにならない

 

 

というものがあります。



Youtubeの動画で作品の作り方を紹介されている方は

そもそもお上手な方が多いはずです。

 

 

なので、初心者さんがつまずきやすいポイントや

どうしてそこでつまずくかについては知らないことが多いです。

 

 

なので、するっと進んでしまうんですよね。

 

 

 

また、

 

動画編集上「きれいに見やすく作る」という

製作のリアルではなく、「動画としての完成度」が重視されるので

実際は行っている工程をさくっとカットする必要が出てきます。

 

 

例えば、仕上げの工程後、ライトに当てる前に

しっかり目視でチェックするシーンなんかは、

本人顔出しでない限り、リアルにお見せすることができないわけです。

 

 

でも、実際は必ずしているはず。

 

 

教室では、こうした細かな点をお伝えしているので

「なんだ!そうか!!」と気付く初心者の方が多いです。

 

 

 

6月18日の浅草橋教室の生徒さんも

「Youtubeだと、そういうところは見ないから、、、」とおっしゃっていました。

 

 

取り組んでいただいた初級2は、基本を網羅した内容です。

Tピンも使って、ビーズの加工もスタート。

 

 

さかもっちゃん  さんの課題作品です。

 

 

製作途中の画像を撮りそびれてしまって、作品画像のみですが、はじめてのTピンも、とても上手にまるめられましたね。

 

 

 

きれいに仕上げるポイントは、この後もずっと使う「基本」の部分。

 

 

ここがクリアできると、どんな作品も残念な仕上がりになることはありません。

逆に、基本ができていないと、どんな簡単な作品も残念な仕上がりになってしまうということ、、、、。

 

 

 

自分一人では限界かな、、、。

というタイミングで教室にいらっしゃる方が多いですね。

 

 

 

コロナ禍で、気軽にお越しいただけるワークショップが開催できない状況の中、いきなり長期のレッスンは勇気が必要ではありますが、、、、。

 

 

 

北浦和教室や浅草橋教室でも体験講座を承りますので

興味のある方はお問い合わせくださいね(LINEからですとスムーズです)。

*浅草橋教室は現在満席です。

 

 

 

 

------

 

minneのギャラリーをフォローすると、新商品登録時に通知が入って便利です。

 

 


minneでも販売予定です。
こちらから買いたい!という方はフォローしておいてくださいね。

 

 

------

インスタライブします♪

アカウントはr.yamanaka です。

 

 

 

 

6月5日の午後、開封の様子をゲリラ配信しました!

ご覧くださった皆様ありがとうございました♪

 

途中で通信が途切れてしまったためアーカイブは後半20分。

中途半端なので次のライブ終了後に削除する予定です。

 

 

ーーー

 

 

レジンもアクセサリー加工もしっかり学びたい人のための

レジンアクセサリー・スキルアップ講座 はこちら↓

 

 

 

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 

 

ーーーーーー
 

絶賛発売中、レジンアクセサリーキットはこちら

image

minneの商品ページはこちらです←

 

 

キットについての記事はこちら
 

ブーケ1ワークショップをお家で、、、を目指して

ブーケ1花瓶付きのお花をイヤーアクセサリーにする時のポイントは?

ブーケ1ワークショップ気分を盛り上げるのはやっぱり動画?

ブーケ1レジンアクセサリーのキットをご利用の際にご用意いただく物は?

 


 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 

LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村