12月1日はリアル教室が復活!【ハーバリウムレジンボールペン/特別講座】 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

かわいい♪を忘れない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 
 
 
 
コロナで少々、疲弊気味なもので😞💦
レジンで何かしら没頭して作りたいです。
 
 
という、生徒さんの言葉。
 
 
 
今までと違う生活様式になんとなく適応してはいるものの、やっぱり「違う」ということにもどかしさを感じることもあるのではないでしょうか?
 
 
 
ちなみに、この言葉はWOW!TOWN大宮の生徒さんのものです。
 
 
 
WOW!TOWN大宮は教室そのものを終了してしまったので、教室がないんですよね、、、、。
 
 
 
ワークショップ形式だったこの教室は振替OKの制度があったので、まだ振替が終わっていない生徒さんがいらっしゃるんです。
 
 
 
 
そこで、振替レッスンと同じ内容を受講したい人がいらっしゃったらぜひ一緒に♪
 
 
ということで、特別講座をHarry*sで行うことになりました。
 
 
 
 
 
昨年の7月の特別講座手前は見本作品
 
 
 
 
こちらは生徒さんたちの作品♪
 
 
 
ハーバリウムは本来オイルを使うんですが、レジン教室なのでレジンを使います。
 
通常のハーバリウムは、オイルを入れる都合で

実現が難しい表現もあるんです。

 

 

たとえば、

スッキリとした空間をキープしながら、パールをちりばめる

 

 

とか、

 

一部分にだけ色を入れる

 

とか。

 

 

レジンなら出来ます。

 

 

ただ、逆にレジンだと大変なこともいっぱい。

 

 

液がドロドロしていて、とにかく中に入れるのが大変!

 

とか、

 

固まってしまうと後戻りできない

 

とか。
 
 
 
 
 
 
 
レジン液とオイルとの価格差がすごいので、通常のハーバリウムボールペンのワークショップのお値段とは異なると思いますが、ご了承くださいませ。
 
 
 
昨年は
ボールペン2本   4500円
ボールペン+印鑑ケース  4000円
で実施していました。
 
 
 
 
が、今年から消費税加算していたんですよね、、、。
本来ならば4950円のはず。
 
 
 
ですが、、、、、
 
 
 
そもそも振替講座の便乗ということで、
 
 
お値段据え置きの特別価格で行います!!!
 


 
 
昨年受講する予定だったのに行けなかった!!という方。
 
 
去年はまだ生徒じゃなかった!今年は場所もわかるから受講したい!!という方。
 
 
去年も受講したけど、プレゼント用に作りに行きたい!!という方

 
今後スキルアップ講座を受講したいから、単発ワークショップを一度受講してみたい!!という方
 
 
remikaに会ってみたい。一回受講してみたい!!という方
 
 
 
 
ぜひぜひ~♪お待ちしております💗

ちなみに午後はSNS相談会を予定しています。
同時受講大歓迎です。(詳しくはまた別記事で)
 
 
 
 
ハーバリウムレジンボールペン講座

日時  12月1日(火) 10:30~12:30
会場   Harry*s3階
参加費  ボールペン2本セット   4500円
       ボールペン+印鑑ケース 4000円
(スキルアップ講座の生徒さん、卒業生さんの価格です)

定員   6名
 
 
*一般参加の方は それぞれプラス500円いただきます。
 
お申し込みはLINEからどうぞ。
 
 
 
 

 

--------
ご質問はインスタライブで聞いてくださってもOK
 
 

なお、今月のインスタライブの予定一覧はこちらです♪

 

 

私のインスタはこちら

 

 

---------------------

引き続きアゲカルにて、作品販売継続します。

(在庫状況はお店にお問い合わせください。)

 


印鑑ケース

 

 

 

マスクホルダー

 

こちらのリンク先から、ご確認くださいませ。

 

 

「上尾カルチャースペース」略してアゲカル

Webサイト

 

instagram

 

JR高崎線上尾駅東口から徒歩4分くらいだそうです。

駐車場(東口パーキング)すぐそば

 

 

-------

なお、私の

インスタはこちらです

 

フォローお待ちしております💕

 

 

 

 

 

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールを準備中♪

 

  ↓↓ご登録受付中です

 

remikaのレジンのコト

 

 

準備できたら配信をスタートします。

 

 

準備でき次第、またブログでお知らせしていきますね。

 

 


ーーーーーー
 

絶賛発売中、レジンアクセサリーキットはこちら

image

minneの商品ページはこちらです←

 

 

キットについての記事はこちら
 

ブーケ1ワークショップをお家で、、、を目指して

ブーケ1花瓶付きのお花をイヤーアクセサリーにする時のポイントは?

ブーケ1ワークショップ気分を盛り上げるのはやっぱり動画?

ブーケ1レジンアクセサリーのキットをご利用の際にご用意いただく物は?

 

------

 

★リアル教室の再開時期を検討中ですが、6月は引き続きオンラインで行う予定です。

「やっぱりオンライン受講からスタートしたい!」という方は、遠慮なく、ぜひお問い合わせください。

1回オンラインで受講してみて、やっぱり続きはリアル受講で、、、というパターンもOKです。

 

 

 

どうしようか迷っている、、、という生徒さんはLINEから相談だけ、、、でも大丈夫ですよ。

お待ちしております。


 

---お知らせその1----

オンライン振替したい生徒さんは、キットの発送の都合がありますので

お早めにお申し込みくださいね。
  *LINEからご相談くださいませ

 

 

 

オンラインで振替レッスンご希望の方

キットに全然取り組めないから、やっぱりオンラインレッスンにしたい!という方は

こちらのお申し込みフォームをご利用くださいね。

 

 

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 

 


 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。


--------
 

 

 

-----

 

特別講座の4月・5月分にお申し込みくださったみなさまへ

7月もHarry*sで行う特別講座はお休みです。

オンラインで出来る講座を準備しますので、お楽しみに。

 

リアル教室で実施できる状況になりましたら、改めてお知らせいたします。

 

------

 

メルマガが新しくなります!

 

新しいメルマガへのご登録はこちらから

(登録フォームが開きます)


LINEへのご登録は↓↓スクロールしてご確認ください。

 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 


 


 

 

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。  

 


LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定
3箇所の教室の違い

【教室について】
基礎講座
新・レジンアクセサリー・スキルアップ講座
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座(新規受付終了)
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座
WOW!TOWN大宮連続講座

【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村