鉱石っぽさを演出!【WOW!TOWN大宮連続講座】 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちはキラキラ

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

作って終わり!ではなく

使って楽しめる作品が作れるようになる

UVレジン教室ハンドメイド・ラボDo♪ReMiの

山中玲見佳(レミカ)ですメガネ

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

今日のWOW!TOWN大宮連続講座は
鉱石レジン
 
ミニ額にいれて標本っぽく
 
 
 
鉱石レジンというと、
モールドで型抜きが主流。
 
ですが、
 
 
 
 
 
今回作ったのは型抜きではありません。
 
 
 
 
削ってそれぞれの形にしていきます。
 
削る前の形を作るために、
まずは角柱状に固めて。
 
 
それぞれ、思い思いの色にするためには
着色レジンの扱い方がポイントです。
 
 
 
「好きな色」に集中しすぎて、
濃くすればするほど硬化しにくくなる
ということを忘れがちなんですよね。
 
 
今までにも、何度となく経験しているはずなんですが、、、。
 
それでも、
修正の仕方や
それらしく見えるなら修正しないで
自然な感じを生かすことなど
 
 
確認しながら製作できるのは教室だからこそ!
 
 
 
また、自分以外の作品を参考にしながら
作れるのも、ワークショップ形式のWOW!TOWN連続講座
だからこそ。
 
では、撮影順にご紹介しますね。
 
液体着色剤が苦手!と前回言っていましたが
今回は慎重に製作して、一発硬化!
 
 
フローライト風にしたいということで 
しっかりとイメージができていたらしく、
迷うことなくサクサクと。
 
クラスタをイメージしながら形にしていく作業は
とても楽しかったようです。
 
カットと組み立てにたっぷりと時間を使って完成!
フローライトっぽくなってますよね!
 
 
 
 
山田じゅんさんは今回も蓄光素材をいれて製作。
好きなアイドルのイメージカラーを使って、、、。
 
 
濃さの調整が難しかったですね。
分けて硬化していけば固まるのですが、
着色レジンが出来上がると、ついつい全部いれがちです。
 
紫部分が未硬化だったので、真ん中で割って修正。
 
断面を見せるように仕上げました
 
光る様子はこちらでどうぞ。
 

↓↓

 

 
 
やっぱりこの色が好きビックリマーク
ブルーに手がのびます。
カッターをお持ちいただいていたのですが、
切れ味がいまいちだったので、
ご用意したカッターに交換すると
 
 
 
途端に
切りやすくなりましたキラキラ
 
カッター、大事です。
切れにくくなったら刃を変えましょう!
 
 
 
ソフトレジンなので、カット出来るとはいえ
意外と力が必要なんですよね。
 
新幹線の色に似てない?ということで
山形新幹線つばさから命名したそうです。
 
右側はレジンコーティングでツルツルに仕上がっています。
雰囲気の違う感じで並べてみるのも、標本ぽい仕上がりになって
面白いですね。
 
 
 
あとむさんは琥珀を目指して
製作スタート!
順調にみえたのですが、
初期の一層に、濃い部分があり
硬化しにくく
中身が未硬化になって、補修を重ね、、、、
 
ですが、
ご本人的に、納得がいかず、
台紙に張った部分は底に近いところです。
 
 
採用されなかった部分も風情があって
それらしく見えたのですが、
あとむさんの頭の中のイメージがとは違ったようです。
 
おうちで加工してみます。
とのことでしたので、頑張って下さいね。
 
 
i さんはお好きな黄色~オレンジで製作。
 
削る前の状態から、とっても美味しそう。
 
カットして並べたあとも
なんだか美味しそう。
 
ネーミングに悩みつつ柑橘系の品種名にしたいビックリマーク
ということになり、「不知火」になりました。
 
 
実際はない「石の名前」を付けられるのも
今回の鉱石レジンの楽しさですね。
 
ちなみに、
 
 
WOW!TOWN大宮のカフェは自然光が入るので撮影に最適なんです。
 
 
私の見本も撮影しました。
 
家の中と全然違いますよね!
こちらも、自然光が少し入る玄関で撮影しているのですが、、、。
 
 
 
 
終了後は、ランチをしながら今後の製作についてご相談を、、、。
 
 
次回は
 
 
一番最後にメンバー入りしたじゅんさんからのリクエストで、雲レジンを作っていきますキラキラ
 
 
お楽しみに♪
 
 
 

-+-+-+-+-

 

UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座初級の
6月スタート生の受付開始しています。
詳しくはこちらをご覧ください。クリック

*現在キャンセル待ちです
 

 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 
現在募集中のワークショップや講習は

 

 

 

 

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。  

 


LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑LINE@ 友達登録はこちらから  

@ID検索は
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定
3箇所の教室の違い

【教室について】
基礎講座
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座
WOW!TOWN大宮連続講座

【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*

 

 

こちらもやってますI

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村