小瓶に閉じ込めた植物たち~ハーバリウム風レジン~【ステップアップ講座】 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちはキラキラ

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

作って終わり!ではなく

使って楽しめる作品が作れるようになる

UVレジン教室ハンドメイド・ラボDo♪ReMiの

山中玲見佳(レミカ)ですメガネ

 

 

昨日は、さいたま市内の小学校の卒業式でした。

登校したと思ったらあっという間に帰ってくる末っ子は

3年生。

 

卒業まではまだまだです。

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

さて、

 

3月は通常のスキルアップ講座はお休みなので

レッスン日が少ないのですが、

今日は、中級以上の生徒さん向け講座

「ステップアップ講座」でした。

 

 

午前中はハーバリウム風レジンのワークショップ

午後はSNSの勉強会。

5名様の予定でしたが

お一人キャンセルとなって、4名様で行いました。

 

中に入れるお花やパーツを選ぶみなさん。

 

 

 

 

 

中級5回目の課題も小瓶を使った作品なのですが

着色レジンで製作していく課題。

 

 

今回のワークショップは

ハーバリウム風でドライフラワーやプリザーブドフラワーを封入するため

着色剤は使いません。

 

今回、色をプラスする際にご用意したのは

ガラスカレット。

 

 

ガラス瓶の透明感とお花との組み合わせの場合

相性がいいなぁと思います。

 

レジュメは用意していますが

それぞれの仕上がりイメージが違うので

共通したポイントをお伝えした後は、個別のご質問に

お答えしながら製作

 

 

普段のスキルアップ講座も3~4人なので
ゆったりとした感じですね。
 
今回は
固まりにくいレジン液を使っていたので、
星の雫の速度に慣れてきた生徒さん達には
 
 
「う~~~~~ん、、、、
まだ固まらない、、、、」と
不安になることもあったと思いますが
みなさんきれいに仕上がりました。
 
 
「位置がずれる~!」
「あ~~~!ここに気泡入ってた!!気づかなかったぁ~」
 
と、製作しながらもにぎやかな時間でした。
 
 
出来上がりはこちら
 
 
落ち着いた赤と白。
グリーンは2色。
こちら側からは、しっかりたっぷり入っていますが
反対から見ると、透け感も残っていて、
素敵です。
 
 
 
 
 
 
こちらはブルロズさん
 
茶系のガラスカレットにブルーの実と白い花。
シンプルな色合わせですが、そこが潔く感じられます。
 
「ぎっしり入れすぎちゃいましたあせる
 
とおっしゃっていましたが、色味を抑えているので、
スッキリしていると思います。
 
 
こちらはChierinさんの作品
 
ぼんやりと映っていますが
メタルパーツのエンゼルフィッシュが
泳いでいます。
貝殻もはいっているんですよ。
 
お花を控えめに
少し隠れたところにミモザを配置しているので
「地味すぎる??」
 
と、悩んでいらっしゃいました。

刺し色としてピンクのブリオンを
散らす案をご提案。
かわいらしくなりましたね。
 
 
 
 
 
 
こちらはSORAさん
鮮やかな赤が目を引く作品です。
 
今までブルーの作品を多く作っていたという
SORAさん。
事情が変わって、主軸を赤やピンクの
作品へシフトしていこうと思っているのだとか。
 
「慣れていないから、どんな作品にしたらいいか迷う」
 
と、おっしゃっていましたが
パーツはサクサクと決まっていきましたね。
 
むしろ、イメージはしっかりと頭の中にあるので
思った通りの形にならずに、
なかなか苦戦していました。
 
レジン作品は、意図して「硬化するタイミングを選ぶ」ことで
デザインを形にしていくことができるようになります。
 
上手くいかない時は、優先順位を決めて
すすめていくといいですね。
 
かなり悩みに悩んでいましたが
最終的には、透け感もあり
バランスのいい作品になっていますよ。
 
 
桜もかなり開花していますね。
暖かな春の日のおでかけに、
ハーバリウム風レジンを
是非連れて行ってあげてくださいね。
 
 
午後の部は勉強会。
「SNSの疑問にお答えします」を開催しました。
それについてはまた次回ご報告しますね。

 

★次回、4月のステップアップ講座は

ビジューアクセサリーを予定しておりましたが

「ホビーショー見学会」に内容を変更いたします。

 

初級の生徒さんからご参加いただけますので

参加希望の方はご一報下さい。

 

4月26日(木)

ホビーショーでハンドメイドの”今”を見よう!!

参加費;無料(各自入場券を購入しておいてください)

現地集合、現地解散の予定です。

 

LINE@にてお知らせ済みです。

参加表明をしそびれている方は

お早めにお知らせくださいね。

 

*特に定員もありません。

 早めに離脱もOKです。


-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 
現在募集中のワークショップや講習は
 
 
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座は
現在満席です。
次回の募集は2018年4月。
6月スタート生の受付をスタートする予定です。
事前予約はLINE@にて来週お知らせします♪

 

 

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。  

 


LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑LINE@ 友達登録はこちらから  

@ID検索は
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定
3箇所の教室の違い

【教室について】
基礎講座
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座
WOW!TOWN大宮連続講座

【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*

 

 

こちらもやってますI

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村