実地研修!?な、ディスプレイチェック | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは音譜
作ってみたい!が作れるようになる
さいたま市のUVレジン教室
ハンドメイド・ラボDo♪ReMiのremikaですメガネ
 
 
 
昨日は駅ナカマルシェでしたキラキラ
 
 
 
 
 
初期のころから、一人で出店するよりもシェア出店することが多かったのですが、そのほとんどすべてがぐれさんとの出店でした。
 
 
 
Do♪ReMiの什器等は現在、基本的に白を基調としていますが、以前は違っていました。
徐々に什器の雰囲気を変えていっています。
 
ぐれさんは基調とする雰囲気は変わっていませんが、什器はパワーアップ。
効率、軽量化などを考慮したものを取り入れて日々進化しています。
 
 
 
作る作品や、スペースの広さによって、微調整の必要なイベント用什器。
今回は強風対策が必要でした。
 
 
 
移動や設置時間、予算など、、、考えることが多く、作家活動を始めたばかかりの生徒さんにとっても、悩みの種のようです。
 

 

 

今回ご一緒したyukさんは、昨年からすでに活動を始めて、イベント参加回数も多いので、最初の頃のディスプレイに比べると、整っているなぁという印象でした。

 

 
 
什器を自分用にカスタマイズしながら自作できるって、素晴らしいスキル♪
 
 
 
 
でも、ちょっと気になることがあり、手直しをしました。
 
 
 
 
 
どこを変えたかわかりますか?
 
 
 
開店直後の様子
 
IMG_20170622_153814539.jpg
 
 
 

 
 
チェック後
 
 
 
前方のケースを平置き、、、にしたのはyukiさんです。
 
私が手直ししたのはそれ以外の部分。
 
 
 
 
ちなみに、、、、
 
 
 
法則性をもって並べ直しただけですが、この後早速お客様が購入されました。
 
 
 
詳しくはスキルアップ講座の生徒さん用のFacebookグループ(講師&作家さん希望の方用のグループ)でお伝えしますね。
 
 
 
 
その他、今後の課題や改善のヒント、参考にするものなどについてお話しました。
 
 
 
シェア出店ですので、いつものスペースよりもコンパクトな分、難しかったと思いますが、広くても狭くても考え方は同じ。
 
 
今後のyukiさんの活動を楽しみにしています。
 
 
 
 
 
他の生徒さんにもお声掛けすることがあると思います。
その際はぜひご一緒しましょうね音譜

 

 

 

-+-+-+-+-+-+-
 
 ~UVレジン教室の情報はこちら~
 
申し込み受付中の講座はこちらでチェック!  
*最新★教室&イベント情報  
 
いろいろな講座があって、どれに行ったらいいかわからない方はこちらをご覧ください。
 *3か所の教室の違いって?
 
<3箇所へのアクセス>
Harry*s
WOW!TOWN大宮  
クラフトハートトーカイ コクーンシティ店
 
 

 

 

 

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。        

 



こちらもやってます音譜
twitterTwitter
インスタグラムInstagram
 
 
ミンネminneではUVレジンのキットを出品中
 
 
 

 

7月25日(火)10:00~15:00

親子でつくって遊ぼう☆

ワークショップフェスタ in Tochigi

場所; マロニエプラザ(宇都宮市)


With ぐれさんyukiさん

 


ブログランキングに参加中!
クリックしてもえたら、泣いて喜びます!
↓↓
バナーが新しくなりました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ    あせる
にほんブログ村    
 
 
 

remikaはHighFiveMomの公式ブロガーです