新宿 呑者家 本店さん | 白富士のブログ

白富士のブログ

ほとんど、酒呑みブログでたまに猫をよく載せてます(≧∇≦)

一昨日は、黒糖焼酎 彌生酒造の杜氏弥生酒造の若旦那(←若旦那のブログです♪)
と、新宿で呑み~♪

FBで、【ブログに東京行くよ~‼仙台行くよ~‼って書いたのに、飲み会のオファー全くなし‼どういうことでしょう??】
ってつぶやいていたので、可哀想になって笑
連絡してみたら、16日にお誘いを受けたので照れ

呑者家 本店(どんじゃか)さんへ

若旦那は、先にいらしてて彌生呑んで待っててくださいました。
今更ながら、新年のご挨拶つながるうさぎ

初めは、ビールにさせて頂き口笛
お通しは、煮干??と蒟蒻の炒め煮

乾杯して、開口一番
「彼氏できた~?」会う度に訊かれる…笑
が、此度の私はにんまり~‼❤
「できましたよ~‼❤昨日‼」グラサン
しっかり、ノロケて参りました♪てへぺろうさぎ


先に召し上がってた、スライスアーモンドが乗っている、はんぺんが気になり頂くチュー

「はんぺんのアーモンドバター焼き」
はんぺんのふわふわ感、アーモンドとバターの香ばしさ、しゃくっしゃくっしたアーモンドの歯触り。バラバラなのに、しっくり来るラブ

メニュー




後ろの黒板にも、更にメニューがΣ(゜Д゜)

ビールで喉を潤した後は
黒糖焼酎 彌生‼ラブグラス頼んだら、水割り用が普通に出て来た…
が、これで、ロックを~♪

美味い~‼❤やっぱり、黒糖焼酎佳い~♪
彌生さんのは、甘さにコクのボリュームがあって、黒糖は30°が美味しい‼と実感させられちゃうんですデレデレ


白子の天ぷら

山芋の磯辺揚げラブ

月見つくね

豚トロの塩焼


カウンターの席
目の前にボトルと並んでたこれ↓

裏側は達磨
何の酒???


最後は、弥生若旦那の写真で〆 笑


若旦那、有難う御座いました‼
ご馳走様でした~♪


残念ながら、知ってた店員さんは居なく、店長さんも覚えてないようだとのことで、挨拶せずに
出て出てしまったけど、彌生が扱ってて佳かったじゃないですか~‼カナヘイうさぎ
私も久々に呑めてluckyでした~‼
伊勢丹にいらっしゃる内に、買いに行きたいと存じます照れ




それにしても、以前百貨店の社員時代、酒売場で焼酎担当時分
扱わせて頂いてた、太古の黒うさぎ。
まさか、その杜氏と呑む仲になるとは…
酒縁って本当に不思議~‼❤グラサン

しかも、下ネタで盛り上がりニヤリ
前にアメンバー限定でUPした「女子トークの疑問にも答えて頂いたし 笑
若旦那、また呑みに誘ってくださいね~‼💕笑