正ノ木祭りに行きました | ブブちゃんの育児日記

ブブちゃんの育児日記

我が家の宝物(長男、次男)と共に日々の楽しいライフスタイルと成長記録になります!

もし良かったら応援宜しくお願いします!

ゴールデン・ウィークも折り返しになりましたねニヒヒ

今日は、家族みんなで江戸時代から200年以上にわたって続く「正ノ木祭り」に行きましたデレデレ

甲府三大祭りの一つと呼ばれていますグッド!

(写真は、リンク先の稲住神社HPからです)

 

毎年5月3~5日に開かれていますが、一昨年と昨年はコロナのために出店が中止になっていましたあせる

 

とにかくものすごい人ですポーン

 

200軒以上の屋台が並んでいて、どこもギューギューです滝汗

 

焼き鳥や焼きそばのほか、タイ料理やインド料理など、いろんな食べ物の屋台が出ていますラブ

 

5月3日は立春から数えて88日目で、霜の心配がなくなる頃で、昔は農家はここで一斉に種まきや苗の植えつけをしたそうですニコニコ

その名残で、このお祭りでは、苗木をたくさん販売しています指差し

 

ママは植物が好きですが、弟君は食べ物に集中です笑

 

人が多すぎて、座るところがないので、ヤンキー座りで食べましたニヤニヤ

お兄ちゃんは今日もたこ焼き、ママはゲソ焼き、焼き鳥、肉まん、弟君はチョコバナナ、ポテト、焼き鳥、焼きトウモロコシを食べましたちょっと不満

 

猿回しや大道芸も来ていますキラキラ

 

県内だけでなく、県外からもたくさんの人が遊びに来ていました真顔

毎日美味しいものばかりを食べていて、弟君のお腹がヤバいです滝汗

 

昨日は御神輿が出ましたけど、今日は2日目なので、特にイベントはありませんニヒヒ

でも、久しぶりにこんなにたくさんの人が集まっている所に来て、ちょっと興奮しましたキメてる