こんにちは。

広島に来て早5日目!
元気です。
家族で濃い時間を過ごしています。
(が、載せられるような写真は一枚もない)


というわけで、ドバイの家族の様子を。

私が不在でも家事育児の引き継ぎが一切必要ないのは本当にありがたいことです🙏🏼

むしろ、日本でしかできない手続きや買い出しをすることになり、こちらがバタバタしています。


子供たちはというと、今週は
friendship week


スクールにはこんな可愛らしいフォトスポット📷


ちゃんと毎日ミッションがあります。


Day1(月): 新しい友達とハイタッチをする

Day2(火): なるべくたくさんの人に笑顔を向ける

Day3(水): ゴミをたくさん拾う

Day4(木): クラスの友達を褒める

Day5(金): 先生にありがとうと伝える


それに加えて、

「家から自分の国の文化を伝えるものを持ってきて紹介する。」というイベントも。


日本のもの、何があるかな?と一緒に相談して、それぞれの好きなモノをピックアップ。

息子は、兜の置物で、こどもの日や侍について。


娘は、大好きなマイメロディのぬいぐるみで、日本のカワイイ文化を紹介!


カンペも完備。


他のクラスメイトは、国旗や絵、民族衣装を持ってきたりしている子など🌏



こうして幼い頃から自国のプレゼンをする文化って素敵☺️

子供たちから「日本の国旗を買ってきて!」と言われたので、探してみよう🇯🇵


こうしてお互いの文化や習慣に触れられる機会を楽しんでもらえるといいな。



スペルテストも頑張ってました!

今の単語レベルはこんな感じ。


Year1👧🏻



Year3👦🏻



週末も、楽しんでいる模様。


クリスマスプレゼントは自転車やローラースケートが欲しいそう🚲


サンタさんからはSwitchのソフトが欲しいということで、しっかり日本でサンタの買い出ししてきます!





せっかくの10ヶ月ぶりの日本、週末のうちにしっかり買い出しをしてドバイに帰ります!


皆様も良い週末を。


Remi






📱Instagram @remi_912

✈️サブスクコミュニティ @voyager

👩🏻‍💻One Mile コンサルティング 
LINE友達追加
(資産運用、不動産投資、ドバイ移住・旅行)


👦🏻👧🏻ひかはなチャンネル🎬

InstagramTikTok /YouTube


🌏『地球の歩き方』連載📖