こんにちは。

無事カタールからドバイに戻ってきました!✈️

後半のドーハ滞在では、ホテルステイを楽しみながら、観光も。
午前中は子供たちがキッズクラブで遊ぶ間、夫婦で海辺を散策。

高層ビルやホテルが立ち並ぶ中、海辺は静かで道路も落ち着いていて、どことなくUAEの首都アブダビに似てる印象。


海辺の散策にはスクーターが便利!

私たちも乗ってみようと思ったけど、Wi-Fiが繋がらず断念😭

タクシーも捕まらず、次の目的地まで2kmくらい散歩することに。


2022ワールドカップの記念碑やモニュメントが至る所にありました!




道が綺麗に整備されているので散策にはピッタリ。


久しぶりに子供なしの夫婦の散歩時間。

話題はというと、

「老後の過ごし方」👨🏼‍🦳👩🏻‍🦳


結婚して10年計画でこの移住を叶えた今、

次の10年後、その後はどうやって過ごす?という話題に。(この手の話題は私が好き。笑)


👨🏻どこで暮らすとしても、今の生活の延長で穏やかに暮らしたい夫と、

👩🏻いろんな変化や刺激のあるワクワクする生活を語りたい私。


対照的な私たちに、お互い変わらないね〜と出会った頃を思い出しました。笑



あーだこーだと、話している間に気づいたら目的地をとっくに超えてた。笑


目的地は、ドーハを代表する市場、

スーク・ワキフ


金曜の午前中だからか、とても空いてたけど、中東らしいマーケットの様子を楽しめました。



お土産ものもドバイによく似た雑貨が多くて親近感でした。



最後に金色の指のモニュメントとポーズ👍🏼

"Le Pouce(親指)"という作品で、2019年のアジア・ワールドカップの優勝を記念して作られたものなんだそう⚽️




夫婦の話に戻り。

価値観が似ているところもある一方で、

人生観や性格が全く違う2人だからこそ、

10年以上経った今もお互いの感覚が新鮮で、

結局バランスが取れているんだろうな〜。


今は「家族4人」の生活がベースになっているから夫婦だけの老後生活は全く想像できないと思っていたけど、

今振り返ると、この淡々とした穏やかな空気も夫婦で長く一緒に過ごせる秘訣なのかな、とふと思いました。

(どんなに私がけしかけても、喧嘩にならないし。)



女友達と話している時の爆笑や喜怒哀楽はないけど、それに変えられない安心感と信頼🤝🏼

そして、そんな私に刺激と笑いを与えてくれる女友達は一生必要だなと思いました。笑

(それに気づかせてくれた友達にも感謝🙏🏼💕)


初心に戻り、こうして隣を歩いてくれる存在に感謝です🙏🏼

お迎えの時間になったので、ホテルへ戻り。

異国での久しぶりの夫婦散歩でした♪



Remi