こんにちは!


今日はスクールで嬉しいイベントがたくさん!


まずは朝イチでスクールの表彰式!!

前日に先生からアナウンスがあり、

なんと、息子が表彰されることに🥹🙏✨


先日の個別面談でも色々と相談したこともあり、先生が息子のモチベーションアップのために選んでいただいたんだと思うけど、


案の定、大喜び!!


(飛び上がって喜んで、しゃがんでいるのが息子。笑)


席に戻る時には、クラスメイトのみんなに拍手で迎えてもらって、握手を求めてくれるお友達も🤝🏽(なんて大人なふるまい…!🥹✨)


普段のスクールの様子が見られないからこそ、こうしてクラスメイトと馴染んでいる様子を見ると、本当に素敵なクラスメイトに恵まれたんだと嬉しくなりました。


表彰式の後、走り寄ってくる姿も愛おしくて🥹


Student of The Week💛

言葉の壁がありながらも友達を作ろうと頑張ってることを讃えてくれました👏


息子が表彰されたのは、これで2回目。



頑張る姿を周囲がしっかり認めてくれているということが、きっと本人の自信になるはず。


息子のためにこうしてアクションを起こしていただいた先生には本当に感謝でいっぱいです…😭


また、クラスメイトで他に表彰された女の子の保護者とも話すことができて、お互いの健闘を讃えあった後に、先日私がクラスの保護者チャットに送ったメッセージの話になり、



「娘もおうちでよく👦🏻の話をしてるのよ。今度プレイデートしましょう!」と今度子供同士を遊ばせよつと言う話に✨

本当に、子供たちだけでなく保護者たちも素敵な方々ばかり🥹🙏

息子が仲良くなりたいと話していた子だから喜ぶだろうな〜💕




表彰式の後は、もともと予定していた楽しみな集まりへ🤍



スクールの日本人ママの歓迎会🇯🇵

元々通っているスクールはドバイの中でも日本人が多くないスクールで、

私が入った時には幼稚園〜高校で合わせても6人目?とかだったのが、

この9月の新年度から一気に増えて、なんと今回集まっただけでも13人に👏✨


大幅に遅れてしまいほとんど皆さんとはお話しできなかったけど、これからも送り迎えやいろんな行事でご一緒する機会があると思うので、ご挨拶できる良い機会に☺️


いつものメンバーでキャッチアップもできました💕


イビサぶりのエレナちゃんとも💕

あんな非日常な女子旅を一緒にしてたから、改めてママ友として会うのが不思議な気分😂

相変わらずキラキラして眩しかった✨



そのままお迎え組はスクールに向かい、

子供たちをピックアップして、

(自然に手を繋いでて可愛い😍)


氷鬼なんて懐かしい遊びをして、


そのままゆかりちゃん親子と近所のマックでランチをする流れに❤️


もちろん子供たちに早く英語の環境に慣れてほしいという思いはあるけども、この友達との出会いと友情が子供たちの心の拠り所になっているのも確かで、英語なんてどうでもよくなるくらい(よくないけど)、本当に出会えてよかったし、感謝でいっぱい。



また、学年やクラスが違っても、学校で見かけては声を掛け合う、異国で頑張る小さな同志たち🥹🤍



明日からは、子供たちにサプライズで、息子のクラスの仲良しママたち企画のお泊まり会!!宇


子供たちが喜ぶ姿を見るのが楽しみだな〜💕




Remi