こんにちは。
今日からまたスクールスタート。
夏休みが終わり新しいクラスで2週間が経ち、スクール生活もすっかり慣れてきました。
いつも娘を教室でピックアップしてから、息子をスクールの入り口で待つのだけど、その間もいつも友達と遊んでいて、楽しそう💕
そして、今週からは、スクールの習い事もスタート。
スクールでは、ASA(After School Activity)の一巻として、放課後に外部企業がスクール内で様々な習い事を実施しています。(別途料金)
レッスンの送り迎えが必要ないので気軽にできる習い事。
先週はその受付がありました。
空手やバスケ、体操やバレエなど様々なブースが並び、興味があるものはその場で申し込むことができます。
子供たちと一緒に、興味があるブースを回ってみました!
娘は、前期に続いてバレエ教室を継続することに🩰
歌やダンスが大好きな娘にとってバレエのレッスンは本当に楽しいみたいで、家でもよくチュチュを着て踊っています。
前期の保護者発表会のときもノリノリでした
また次の発表会も楽しみだなぁ
そして息子は、STEM教室に!!
前からレゴや変形型のおもちゃ、マイクラが大好きな息子。
スクールのプログラミング授業や夏休みにマイクラのサマーキャンプを受けて、ロボティクスやコーディングにも興味津々
レゴで作ったおもちゃをプログラミングで動かしたり、3Dペンを使って3Dプリント製作をしたりと、科学&クリエイティブな内容!
絶対受けたいと熱意満々でした🔥
さらに、週末は空手教室にも通い始めました!
6歳以上なので息子だけ。(娘は体験のみ)
空手はドバイでも人気な習い事の一つなんだそう。
良い運動にもなるし、護身術や日本の精神についても学べる貴重な機会。
こちらも戦闘ヒーロー好きの息子にしっかりハマって、楽しんでいます
いつか息子の道着姿も見たいなぁ🥋✨
というわけで、今の習い事は、
👧🏻バレエ🩰
👦🏻STEM🤖、空手🥋
どれも私が一度も体験したことがないもの!!
日本のオンライン家庭教師も続いています。
子供たちが自分の知らない世界を体験しているのを見るのも新鮮で嬉しい🥹✨
他にもスクール主催の放課後アクティビティもあるみたいで、案内が来たら体験してみたいと思っています。
ちょうどスクール生活が慣れてきたタイミングで、習い事も楽しんでくれるといいな✨
Remi