こんにちは。
ドバイモールのサマーキャンプ初日。
初日はドバイモールのキッザニアへ。
サマーキャンプ参加者は9時にキッザニアで受付。
東京のキッザニアの入り口の飛行機はANAだけど、ドバイのキッザニアはエミレーツ航空!
入り口からドバイ感満載!!🇦🇪
グループ番号を割り当てられて、オープン前のキッザニアの待合室へ。
机に置かれたベストとネームカードを身につけます。
キッザニアの遊び方は、基本的に日本と一緒。
いろんなお仕事から子供たちが好きな職業を体験できます。
我が家は東京で4,5回行っているので、
ターンターンタタンタンタンタン♪のキッザニアの音楽がなると、懐かしい〜と言っていました
今回子供たちが体験した職業はこちら!!
①消防署
日本と同じように、簡単にトレーニングを受けて、火事の現場に出動!!
滑り台で出動するのが楽しそうだった♪
②免許センター&ドライバー
クイズ式で試験を受けて免許をゲット!
実際に交通ルールを守りながら運転をします。
ドバイらしいぐるぐる回る感情交差点、ラウンドアバウトもあったりして、中々面白そうでした!
③パイロット
キッザニアの人気の職業のひとつ、パイロット。
ここではもちろんエミレーツのパイロット体験!!
受付の方もエミレーツのユニフォーム。
ただ、子供たちはユニフォーム姿に着替えずそのままシュミレーターで操縦体験のみ。
大人は画面で見守っていました。
④工事現場
ブロックを積み立てる工事作業体験!!
単純作業かと思いきや、結構楽しんでいました!
続いては、医療系
⑤歯科
実際に患者の人形に歯の治療をしていきます。
終わったら歯科医師免許とともに歯ブラシやミラーのプレゼントも✨
⑥病院(看護師)
ドバイの名門病院、アメリカンホスピタル!
ここでは、新生児ケアのお仕事をしました。
⑦獣医
⑧宅配便
⑨スーパーマーケット
メモに書かれたものをスーパーで買い出し!
おままごとが大好きな娘はリピートして楽しんでいました!
⑩モデル
東京のキッザニアでも人気のモデル。
ドバイでは、撮影モデルとショーモデルに分かれていて、衣装レンタルはショーモデルのみ。
小物のみの私服撮影なので、購入欲はわかず。笑
ショーの衣装もカジュアルめでした!
ざっとこんな感じで体験しました!!
途中で、ランチ休憩もあったけど、10〜15時で10個以上は体験できました!
今いくら持っているかは銀行に都度確認する必要があり、体験した職業も見返すことはできません。
子供にとっては、現金でお給料やお仕事カードをもらうのがモチベーションになるので、便利な反面、やっぱり現金がいいなぁ
そして最後に、大きな違いが!!
食べ物系のお仕事は別料金ということ!
東京で人気のアクティビティの一つ、ピザ屋さんは、参加するのに別料金で1人21dhs(約900円)
他にも東京で人気のベーカリーやお菓子作りも別料金でした。
改めて、ピザもパンもハンバーガーもソフトクリームもハイチュウも作って食べれる日本のキッザニアって、素晴らしい🥹✨
かと言ってドバイは入場料が安いのかと言えば全くそんなことはなく、
子供1人195dhs(約8,800円)。
大人は80dhs(約3600円)。
東京が平日で子供4500円なので、
東京の約2倍のお値段!!
さすがのドバイプライスでした🇦🇪
とはいえ、ドバイならではの職業体験が色々楽しめるキッザニア。
アラビア語のカリグラフィー教室などもありました!
また出口にはエミレーツ航空のオフィシャルグッズ販売もしていました!
旅の思い出にも良さそう♪
ドバイのキッザニアには一度行ってみたかったので、サマーキャンプで行けて良かったです😊
母も私たちと一緒に孫の撮影やおでかけを楽しんでいました。
Remi