こんにちは。


昨日のブログにいただいたコメント!



確かに、2学期が終わりしばらく英語について振り返ってなかったので、

現時点の子供たちの語学力について観察記録してみたいと思います!ニコニコ



ちなみに子供たちのこれまでの英語環境は、

日本ではちゃれんじ英語(年中コース)を1年購読し英語の歌を聞いたり、DVDを見たりする程度。




昨年の世界一周の間、海外クルーズのキッズクラブに約3ヶ月通って、英語の環境にはある程度慣れたけどまだ会話はほとんどできない状態。


今年2月にドバイのインターナショナルスクールに通い始めてから本格的に英語の勉強というものを始めました。(👦🏻小2、👧🏻年長)



春休みが1ヶ月あったので、現在

スクール生活、約2ヶ月。



子供たちが英語環境にいるのを見る機会がないので判断はしづらいけど、結論から言うと、

劇的な変化はなさそう指差し


ただ「英語で勉強する」という生活環境に慣れたこと、相手の言ってることを理解しようという姿勢ができてきたことが大きな収穫かなとキラキラ



実際、本人たちに「英語どう?」と聞くと「全然喋れないよ!」と答えるけど、

「〇〇ってどういう意味でしょう?」

「✖️✖️って英語でなんて言うでしょう?」

と聞くと意外と答えられたりしていますニコニコ


息子はスペルテストも他の子供たちより簡単な単語を毎回課題に与えられて、しっかり練習しているので今のところずっと満点キープ中!!拍手



他にも、先生やお友達の言葉を自分なりに理解しようとしてるからか、自然とリスニングや単語力はついてきてそう!(本人たちは気づいていない程度だけど)



例えば今日の帰りの娘との会話。


サムネイル

お母さん、「ホーグ」ってどう言う意味か知ってる?


と聞かれて、

「え、分からない!どう言う意味?」と聞くと、



サムネイル

大好きっていう意味なんだよ


ん???

「アラビア語?」と聞くもわかんないと。

「どう言う時に使うの?」と聞くと、



サムネイル

こうやって手を広げて言うんだよ!


と両手を広げて言いました。


「あ!!ハグ(hug)のことか!!」泣き笑いキラキラ


お友達がハグしようとしてくれたのを、「大好き」と言ってると思ったみたい。

きっと状況や表情を観察しながら理解したんだろうけど、娘のそんな理解の仕方も、娘と積極的に交流しようとしてくれてるお友達も、愛おしいなぁニコニコ



息子も今日お迎えの時に新しいお友達を紹介してくれました!

「どんなことを話すの?」と聞くと、


サムネイル
 

英語は話せないけど、一緒に歌ったり踊ったりしてるよ!

とのこと。頼もしい拍手



おしゃべりが大好きな子供たちは、きっと自分が話せない、理解できないもどかしさもあると思うけど、自分の力で言葉の壁を乗り越えていくんだろうな。




また一方で、

日本語力が落ちてないのも良い点。


むしろ、息子は教えてもないのに漢字の読みが上達してる!!



スマイルゼミの漢検ドリルは、基本的に既に漢字を学んだ前提での確認テストスタイルなのですが、漢字の勉強はしたことないけど、小学1年生の読みはほぼ完璧!



動画やゲームの字幕をみながら勝手に覚えているんだろうな〜。


筆順や書くテストときは私がお手本を書いて書き方を教えています。




時々筆順合ってるかドキドキする。笑




一方、年長の娘はスマイルゼミでひらがなやカタカナを綺麗に書く練習をしたり、英語も積極的にやっています。



なんとスマイルゼミさん、音声解析もしてくれる



また読み書きは手紙を書いたり、絵本を自分で読んだりする程度。



書くことが好きなので、毎日スクールで絵を書いて帰り、暇さえあればおうちでも手紙を書いてくれます飛び出すハート



それにしてもこの電子メモパッド、最近ネットで買ったけど、ほんと買ってよかった!!

何度も繰り返して書けてボタンひとつで全消去できるのが気持ち良いし、書き味も好しキラキラ



しっかり面積を書ける大きめがおすすめ!


以上、我が家の子供たちの語学力の変化についてでした!



他の日本人のお子さんの様子を見ていると、1年以上たつとYouTubeは日本語より英語のチャンネルを見たがったり、兄弟喧嘩が英語になったりしているそう!!

我が家はもちろん、動画もケンカもばりばりの日本語ですニコニコニコニコ笑い
ただ、いつも歌やダンス動画を見ている娘は、時々自分の知ってる英語の歌を流して歌うようになりました!(特にクルーズで何度も観た大好きな映画「SING2」の歌!)

思い返せば、私もかつて留学中、
ある日ふと英語の夢を見るようになり、頭の中も英語で考えるようになり、会話も頭で日本語に変換せずそのまま英語で出てくるようになった時に大きな壁を乗り越えた気がしました。

当時の私は24時間英語漬けの環境だったけど、15-16歳の頃の私でもそんな変化があったんだから、子供たちの柔らかい頭だと、どんな変化があるんだろうにっこり


引き続き英語は自然に任せて長い目でみつつ、
家庭内では日本語を維持していきたいと思います。

これからどう変わっていくのか(変わらないのか)、楽しみニコニコ


Remi